公開しちゃいます!:福島・白河ひがしクラブ講習会のメニュー

練習メニュー


皆さん、こんばんは。
バレーボールメルマガ(加藤)です。

2月20日に恒例の福島・白河ひがしクラブへの
講習会に呼ばれてまた行ってきました。
お誘いいただき有難うございました。
福島・白河の皆さん今回もとてもお元気でした!

東北新幹線を降りて、新白河で下車。
駅の外で迎えていただくために改札の外に。やはり…さ、寒い。
で、その話を迎えに来てくださった、このクラブの代表の
Yさんにすると、「今日は暖かい、まだ+1℃しかないから」と
さらりと。

なるほどマイナスでなければ寒いと言わないのだ!ここでは。と
初めて分かりました。勉強になりました。

◎(加藤)の得だね!講習会情報。
-福島・白河ひがしスポーツクラブ講習会から-

今回の実施項目を羅列します。
【練習メニュー】
午前中:9:00-12:00
・ウォームアップ:動的ストレッチ(ブラジル体操)
・座学:この講習にあたって。バレーボールのプレーの流れについて。
時系列のプレー要素。

1.サーブ ⇒(相手コートに)
2.レセプション→3.トス→4.スパイク→5.アタックカバー(相手側コートで)
6.ブロック→7.ディグ+8.移動(ムーブメント)

これを意識して、今どの練習をしている。
前後に何が起きるかを意識できているととても効果的。
単独練習、練習のための練習にならないことを伝える。

・パス:オーバーパス、アンダーパス(2.3.5.7の基礎技能となることを説明)

パスの動作的分類
はじく系パス(両手アンダー、片手オーバーパス、アンダー)
つかみ系パス(両手オーバー、片手オーバー手のひら)の説明

・じゃんけん観察オーバーパス(二人組み。相手が何を出したかを見ながら、
答えながらパスをする。)

・対人サーブ→直上レセプション→オーバー返球。
⇒じゃんけん観察対人サーブ:レセプション(手じゃんけん、足じゃんけん)
一人、レセプション⇒トス⇒スパイク。
一人、レセプション⇒トス、他人スパイク⇒一人、レセプション
⇒トス、他人スパイク+ダイレクトスパイク。

・フットワーク(床上の線を利用して、区画を作る。
その枠から(ゴロの)ボールを出さない)1人、2人(1、2番で順番に)
3人(コーチが番号を決める。)ボールを触らない人は動きを
妨げないように上手く動く。)

午後:13:00-16:00
・レベルを合わせたゲーム
(2面コート、間にバドミントンネットの簡易コートの3面コート)

M(マッチ:試合)―T(トレーニング:練習)-M(マッチ:試合)
(5分間のインターバルに練習を入れる。)

・円陣パス(中心にコーチ)どこにくるかわからないボール出し。
ボールの落下地点にいち早く足を早く運ぶ練習。

・身体の外にボールを投げて、相手は膝と膝の間でキャッチする、
ライナーキャッチ。(4年生以下は指導者・コーチの下で実施。)

・白河ひがしチャンピオンズリーグ(総当りで1,2,3位を決める。
15点制、1セットマッチ)

・最後に、フットワークの基本(左右前後)姿勢つくりドリル。
太ももが熱つ痛くなるほど頑張る姿勢作り。

この講習で徹底した考え方。「サーブの大切さ。とミスしないこと」。
スパイクの時、トスが打てると思ったらスパイクに行く、
自信がないならパスで返球することの重要さ(ブラジル式)

今週は、箇条書きの報告形式での説明にしました。
???と思われた方も多々あると思います。興味がおありの方は
どうか事務局宛にご質問をお寄せ下さい。お待ちしています。

「回転・場所・時間」で攻めろ!-卓球に学ぶ、戦略術-のその2」は
場をあらためてお話します。ご容赦下さい。

【編集後記】

Vプレミアリーグのファイナル進出チームが決定しました。
さて2015-2016年のシーズンを締めくくる大一番がやって来ます。
皆様のアツい、熱い声援をチームに選手にお寄せ下さい。

男子ファイナル3に残ったチーム:豊田合成トレフェルサ、
東レアローズ、パナソニックパンサーズ。

女子は、日立、東レアローズ、久光製薬。

3/6先ずファイナル6の2,3位の対戦:女子 東レVS久光、
男子 東レVSパナソニックがあります。

そして、3/12のファイナルにて1位の日立、3/13には男子、
豊田合成とその勝者が対戦します。今年は強豪の常連の中に
新しい力が入って来ています。

それは豊田合成と日立。優勝すれば夫々に初優勝ではないでしょうか。
(日立の場合は、以前の日立のチームと発祥の由来が違いますので、
同じ名前ですが、そう考えらえると思います。)

さあ最終章、どのチームが最後に笑うのでしょう。激戦必至!
(この熱がリオ五輪予選(今年5月開催)に繋がって行くこと間違いありません。)

皆様のバレーボール愛を、これらのチームに!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら