ジャンプサーブで相手の意表を突ける方法は?3つの方法を紹介!

サーブ テクニック 林 みろ吉

「ジャンプサーブで相手の意表を突きたい!」

「どのように工夫すればよいのか…」

「相手の意表を突けるジャンプサーブ方を教えて欲しい!」

上記のような悩みや不安を抱えている方がいるのではないでしょうか。

ジャンプサーブはフローターサーブよりスピードが速く、相手守備を乱せる攻撃の1つです。

サーバーは相手選手が反応できない威力のサーブをすることで、得点に繋げやすくなります。

一方、相手選手の真正面に打ってしまうと、簡単に拾われるリスクがあります。

サーバーは、相手の意表を突きながら攻撃をする必要があるでしょう。

今回の記事では、ジャンプサーブで相手の意表を突ける方法を紹介します。

この記事を読み終わった人は、ジャンプサーブの技術が上達するでしょう。

ジャンプサーブで相手の意表を突ける方法

ジャンプサーブで相手の意表を突ける方法として、「力の強弱をつける」・「狙うポイントを変える」・「回転数を増減させる」の3つが挙げられます。サーバーは3つの方法を理解し、有効な攻め方をしましょう。

方法①:力の強弱をつける

1つ目の方法は、力の強弱をつけることです。なぜなら、相手レシーバーがボールへの対応方法に迷い、ミスに繋がる可能性があるからです。また、相手の守備陣が崩れるきっかけになるでしょう。

例えば、1球ごとに力の強弱をつけた場合、相手レシーバーはレシーブ体勢やボールへの意識を変えなければならず、上手く対応できません。また、相手のミスを誘うことで守備を乱すことも可能になります。

サーバーは力の強弱をつけながら、有効なジャンプサーブをしましょう。

方法②:狙うポイントを変える

2つ目の方法は、狙うポイントを変えることです。なぜなら、相手レシーバーの守備位置を固定させず、安定した守備をさせないためです。また、相手チームの守備全体を乱すこともできます。

例えば、1球ごとに狙うポイントを変えた場合、相手レシーバーはその都度対応する方向が異なり、安定した守備をしにくくなります。さらに、選手同士の守備範囲が変化し、接触したり、ボールを見過ごしたりとミスに繋がるでしょう。

サーバーは相手の守備を乱しながら、確実に得点を取っていきましょう。

方法③:回転数を増減させる

3つ目の方法は、回転数を増減させることです。なぜなら、相手レシーバーがボールへ反応しにくくなるからです。また、ボールの軌道が変わり、レシーブしにくくなります。

例えば、回転数を増やした場合、ボールの軌道が鋭くなります。ボールは、通常のジャンプサーブよりも手前に落ちやすくなるのです。レシーバーはボールへの対応が遅くなり、レシーブが乱れたり、触れなかったりします。

サーバーは相手レシーバーが対応できないように回転数を増減させながら攻めましょう。

ジャンプサーブで狙うべきポイント

ジャンプサーブで狙うべきポイントとして、エンドライン上が挙げられます。なぜなら、相手レシーバーのミスを誘えたり、レシーブを乱せたりできるからです。

例えば、エンドライン付近にボールが飛んできた場合、コート外に落ちることを含め判断しなければなりません。レシーバーはボールの対処方法を瞬時に考えるため、誤った判断をすることもあります。また、判断に迷ってしまい中途半端な対処から失点する可能性もあるでしょう。

サーバーはジャンプサーブをエンドライン上に狙い、相手選手のミスを誘いましょう。

練習を積み重ねることが大事

ジャンプサーブで相手の意表を突くためには、高度な技術を身につける必要があります。選手は日々練習を行いながら、技術を身につけてください。

また、練習では成功と失敗を繰り返し、コツを掴みましょう。その後、練習試合・公式戦で実践しながら精度を高めてください。

選手は焦らずに徐々に技術を磨き、決定率の高いジャンプサーブを完成させましょう。

一人で問題が解決できない場合はチームメイトや監督に相談し、アドバイスを受けましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら