力まず力強くプレイするためのコツ

川端 健太 講師一覧

こんにちは!川端健太です!

今回は、力まず力強くプレイするためのコツをシェアしますね!

今から紹介する方法を実践すると、

・高く飛べない
・強いスパイクが打てない
・オーバーパスが遠くまで飛ばない
・速いサーブが打てない

と悩んでる選手が、ガチガチに力むことなくリラックスしてプレーできるようになります。

しかも、カンタン!

今から紹介する方法は、武道の世界では体の使い方の基本となるものです。
武道の世界では、体の使い方の基本がいくつかあるのですが、その中の一つになります。

体の使い方の基本とは?

それは、「息を通しながら体を使う」というものです。

息を通すというのは、どういうことかと言うと、「気道を開ける」ということですね。

気道を開けるとは、応急処置の時に気道確保というのがありますよね?
顎を上げることで呼吸をしやすくするものです。
実際に顎を上げてみると、喉が開くのが感じられると思います。

この喉が開いた状態でプレーすることが体を使うための基本となります。

なぜ、喉を開くことが大事なのか?
それは、 喉を閉じてしまうと呼吸がうまくできず、筋肉がしっかりと働いてくれなくなるからです。

喉が閉じるということは、つまり力んでいる状態ですね。
ガチガチに力んでる選手は、喉が閉じてる状態でプレイをしています。

だから、力を出してる割にはボールに力が伝わらないのです。

では、気道を開くにはどうしたらいいのか?

それは、プレイ中は少しだけ口を開いておくことをお勧めします。

そうすると、喉が開いて呼吸を自然にしやすくなります。
ただ、あまり口を開けすぎるとちょっと問題がありますけどね(笑)

「気道を開ける」方法

これを選手に伝えるには、次のステップで伝えてください。

【ステップ1】顎を上げて気道を開く
この時に喉に意識を向けさせて気道が開いてるのを感じさせます。

【ステップ2】顎を下げて力を入れてみる
そうすると喉が閉じるのが感じられると思います。

【ステップ3】両方を感じられたら顎を上げた時のように喉を開いてプレーするように伝える
この3ステップで選手に伝えてみてください。

まず、喉が空いてる状態と、閉じてしまっている状態の両方を体感させると理解しやすくなります。
そうすると、選手はやることが理解でき、リラックスしてプレーできるようになりますから!

もし、この順番で伝え方でもうまくできない選手がいたらどうするか?

そういう場合には、力が必要な時に息を吐くというように伝えてください。
息を吐くと、喉が開くからです。

力が必要な時とは、スパイクを打つ時・サーブを打つ時・オーバーパスをする時ですね。

武道の世界では、呼吸が通っている状態で体を動かすのは絶対条件だと言われています。
最初に伝えましたが、喉が閉じていると力んでしまうからです。

これは、すぐにカンタンにできて効果抜群なので次の練習の時に選手に伝えてみてください!

~PS~

力が必要な時に息を吐くと伝えましたが、呼吸を通すのは速く動くためにも重要なものです。
そのため、力が必要な時に息を吐くだけではなく、プレーしてる最中に呼吸を通せるようにすることをオススメします。

今日も、 最後までお読みいただきありがとうございます!
あなたの教え子さんがリラックスしてプレーできるよう応援してます!

川端監督の教材はこちら↓↓↓

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
この記事を書いた人川端健太(かわばたけんた)川端 健太(かわばた けんた)
日本福祉大学バレーボール部監督・バレー瞬速上達塾代表最新の「脳科学」と500年の歴史をもつ「古武術」を取り入れた独自のバレーボール指導法が話題になり、わずか2年半で6,000人を超える選手たちを指導。一般的なチームの8割~9割を占める「伸び悩んでしまう選手」をたった「一声」で上達させる手腕は、多くのバレーボール指導者から注目されている。また、自身が代表を務める「バレー瞬速上達塾」は、全国各地でバレーボール教室や指導者向けの講習会を開催。年間100回を超える精力的な活動は、頻繁に地元紙に取り上げられている。

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら