Aクイックの練習方法は?個人練習と全体練習を紹介

練習メニュー 林 みろ吉

「Aクイックの練習方法が分からない」

「個人練習と全体練習ではどのような練習をしたらよいのか…」

「練習方法を教えて欲しい!」

上記のような悩みや不安を抱えている方がいるのではないでしょうか。

Aクイックは通常のスパイクよりも素早い動きをしなければなりません。

また、アタッカーはセッターや他の選手と連携を取る必要があります。

しかし、セッターや他の選手と連携を取るためには、日頃の練習方法が重要になります。

アタッカーは日頃の練習から連携を取りながら、技術の向上を目指しましょう。

今回の記事では、Aクイック練習方法を紹介します。また、個人練習と全体練習の両方を項目に分けて解説します。

この記事を読み終わった人は効率的にAクイックの練習が行えるでしょう。

Aクイックの個人練習

Aクイックの個人練習として、「壁打ち」と「一連の動きを行う」の2つです。アタッカーはセッターとの練習に備え、ある程度の感覚を掴んでおきましょう。

①壁打ち

1つ目は壁打ちの練習です。壁打ちは、スパイクを向上させるために基本的な練習方法です。アタッカーは、手がボールに当たる位置を確認することができます。

例えば、スパイクでボールを上手く打てない場合、壁打ちをすることでミートしている位置を把握することが可能です。さらに、ボールが手に当たる位置を変えながら、威力の伝わり方を確かめられます。

アタッカーは手がボールに当たる位置を確かめながら、練習を行いましょう。

②一連の動きを行う

2つ目は一連の動きを行う練習です。この練習では、助走からボールを打つまでの一連の動きをイメージしながら行います。

例えば、ボールを使わずにAクイックの一連の動きをイメージしながら練習します。アタッカーは、助走から踏み切るまで実際の状況と同じ速さで動きます。さらに、踏み切った後も手でボールを当たることをイメージしてください。

一連の動きをイメージすると、実戦に近い状況で練習に取り組めます。

Aクイックの全体練習

Aクイックの全体練習としては、「セッターとタイミングを合わせる」と「他の選手と連携を取りながら練習を行う」の2つの方法があります。選手は両方の練習を行いながら、Aクイックの技術を向上させましょう。

①セッターとタイミングを合わせる

1つ目は、セッターとタイミングを合わせる練習方法です。アタッカーはセッターと連携を取りながら、打ちやすい位置を模索します。

例えば、セッターがトスのタイミングやボール位置を変えます。さらに、トスの速さを変えながら、アタッカーの打ちやすい位置を見つけるのです。一方、アタッカーは助走の距離や踏み切る位置を変えながら、トスに対応できるようにします。

アタッカーはセッターと連携を取りながら、ベストなタイミングを掴みましょう。

②他の選手と連携を取りながら練習する

2つ目は、他の選手と連携を取りながら練習を行う方法です。この練習はAクイックの精度を高めるだけではなく、チームの攻撃のバリエーションを増やすことを目的にしています。

例えば、センターの選手がAクイックの態勢を入りながら、アウトサイドヒッターもオープンからの攻撃に備えます。同時に2人のアタッカーが攻撃態勢に入ることで、相手の守備を崩しやすくなるはずです。

各アタッカーは他の選手と連携を取りながら、多彩な攻撃を編み出しましょう。相手の想定を超える攻撃ができれば、勝利を掴みやすくなります。

個人練習と全体練習の両方を大事にする

アタッカーは、個人練習と全体練習の両方を大事にしましょう。特に全体練習は時間や機会が限られているため、効率的に練習することを心掛けてください。練習の際には周囲と連携を取ることで、技術や意識の向上を図れるでしょう。また、新たな攻撃のバリエーションが増えることにも期待できます。個人の能力が高くなるだけではなく、チーム全体の底上げを行いましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら