超白熱!盛り上がる!ゲーム形式練習

練習メニュー

 

今回は、1対1でも大人数でもワイワイ盛り上がれるゲーム形式練習をご紹介したいと思います。

盛り上がって楽しめるだけではありません!もちろん、技術力アップも目的としています。

楽しみながら取り組める練習は、選手の意欲もアップするので上達しやすくなります。

初心者でも取り組めるパスゲームから、中級・上級レベルの実戦的なミニゲームまで、盛りだくさんの内容でお届けします。

 

■ パスゲーム【初級】

パスに限定した対戦形式のゲーム練習です。

この練習はパスに特化しているため、パスそのものの精度がアップしたり、落下地点にすばやく入る意識ができるようになります。

 

~練習方法~

1.1対1で、ネットを挟んで向かい合う

2.ボールを持っている人は、相手のコートへ向かってネット上を越えるように大きな弧を描くイメージで投げる

3.受け手は、ボールをワンバウンドさせてから相手へ返るように大きなパスを送る

4.これを繰り返し、どちらかがミスをするまで続ける

5.何点までとった方が勝ちというルールを決めておき、勝敗を決める

 

★ワンポイントアドバイス

・コートの大きさは、レベルに合わせて調節してみてください。小さいコートでゲームをすることにより、正確にパスしようという意識が働き、コントロール力のアップも期待できます。

・パス練習ではなくゲーム練習ですので、相手が取りにくいボールを空いているスペースへ返すようにしましょう。実戦での対応力を身に付けます。

 

★大人数パスゲーム

チームの人数が多くても、みんなで取り組めるのがこのパスゲームのいいところ!

練習方法は、1対1の場合と特に大きく変わるところはありませんが、大人数の場合は1人1回ずつ打ったら交代という形になります。

ですので、打った後はすぐにはけるようにしましょう。

チームで協力して勝とう!とすることで、チームワークもアップしますよ。

 

■ ミニゲーム【中級・上級】

1対1でおこなう、実戦をイメージした対戦形式のゲーム練習です。

この練習では、実戦で役に立つネットプレーなどの実戦力を身に付けることができます。

 

~練習方法~

1.1対1で、コート半面・アタックライン内の小さなスペースを自分の陣地とし、ネットを挟んで向かい合う

2.スタートは、アタックラインより後ろの位置からサーブではじめる

3.レシーバーは、相手が取りにくいボールを空いているスペースへ返す(1人3回まで触ってOK)

4.これを繰り返し、どちらかがミスをするまで続ける

5.何点までとった方が勝ちというルールを決めておき、勝敗を決める

 

★ワンポイントアドバイス

・相手が取りにくいボールを返す意識でおこないましょう。こうすることにより、取りにくいボールに対する対応力と取りにくいボールを返せる力が身に付きます。

 

 

いかがでしたでしょうか。

楽しく盛り上がりながらも上達できるゲーム形式の練習は、積極的に取り入れていただきたいと思います!

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら