一人でブロックする場合に押さえておくべきことは?3つのポイントを解説‼

ブロック テクニック 林 みろ吉 講師一覧

「一人でブロックする時に不安になる」
「どのような対応をするべきなのか」
「一人でブロックする時に押さえておくことを教えて欲しい!」

上記のような悩みや不安を抱えている方がいるのではないでしょうか。

ブロッカーは状況によって、一人でスパイクを止めなければなりません。

ただし、やみくもにブロックしたとしても止めることはできないでしょう。

状況によって、どのような対応をするべきなのか事前に決めておく必要があります。

今回の記事では、一人でブロックする場合に押さえておくべき3つのポイントを解説します。

この記事を読み終わった人は、自信を持ってブロックできるようになるでしょう。

一人でブロックする場合に押さえておくべき3つのポイント

として、

「相手の得意コースをブロックする」
「ストレースもしくはクロスのどちらかのコースをブロックする」
「正面に入った上でワンタッチを狙ったブロックをする」

が挙げられます。

ここでは、1つずつ紹介します。

ポイント①:相手の得意コースをブロックする

一人でブロックする場合に押さえておくべき1つ目のポイントは、相手の得意コースをブロックすることです。

相手アタッカーは無意識で自らの得意なコースを狙いやすいためです。

特にブロックの枚数が少ない時には、得意コースに打ってくる確率が高くなるでしょう。

例えば、クロスが得意なアタッカーの場合、自然と打ちやすいコースで攻撃しようとします。

さらに、マークがついていなければ、自信を持つはずです。

ブロッカーはスパイクする直前でブロックに入ることで、攻撃を防ぎやすくなるでしょう。

ポイント②:ストレースもしくはクロスのどちらかのコースをブロックする

一人でブロックする場合に押さえておくべき2つ目のポイントは、ストレースもしくはクロスのどちらかのコースをブロックすることです。

基本のコースに入ることで、確実な守備ができるためです。

例えば、ストレートのコースにブロッカーが入った場合、レシーバーはクロスへの攻撃に対応しやすくなり、レシーブできる確率が高くなるでしょう。

また、レシーバー同士がポジションに悩まずに安定した陣形で対応できます。

ブロッカーはレシーバーのことも考えつつ、守備が安定することを意識しましょう。

ポイント③:正面に入った上でワンタッチを狙ったブロックをする

一人でブロックする場合に押さえておくべき3つ目のポイントは、正面に入った上でワンタッチを狙ったブロックをすることです。

ワンタッチを狙ったブロックをすることで、レシーバーが拾いやすくなるためです。

例えば、真下に打ってくるアタッカーを止めようする場合、ワンタッチできるブロックをすることにより、少しでもボールを拾いやすくなります。

また、アタッカーにプレッシャーを与え、ミスを誘導できるでしょう。

守る時には相手にプレッシャーを与えつつ、味方のチャンスが増える方法を選択肢に入れてください。

一人でブロックする時にとるべきではない行動

一人でブロックする時にとるべきではない行動として、直感で動くことです。

根拠の無い行動は味方の選手も動きが読めずに、守備を混乱させてしまう恐れがあるためです。

例えば、この場所に攻めてくると直感で動いた場合、他の選手が動きについていけずに隙が生まれてしまいます。

また、他のブロッカーがフォローできる場所が定まらず、中途半端な守備になる場合があります。

味方選手が把握できる範囲でブロックを行い、安定した守備につなげてください。

自信を持った上でブロックすることが大事

ブロッカーは、自信を持った上でブロックすることが大事です。

自信が無いブロックは相手の勢いに負けてしまい、失点に繋がる可能性が高くなります。

また、他の選手にも悪影響を与えることもあり得るでしょう。

選手同士のコミュニケーションも日頃から取っておかないとやり取りが上手くいきません。

ブロッカーは、自らの考え・行動に自信を持ちながら積極的なプレーを心がけてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら