ブロックが低い時に狙われる場所はどこ?3つのポイントに注目!

ブロック テクニック 林 みろ吉 講師一覧

「味方のブロックが低い時に守りにくい…」

「どの場所が狙われやすいのかわからない」

「ブロックが低い時に狙われやすい場所を知りたい!」

上記のような悩みや不安を抱えている方がいるのではないでしょうか。

各ブロッカーによって、ブロックの高さが変わってきます。

レシーバーは、状況によって守る位置を変えなければなりません。

そのためには、事前にボールが飛んできやすい位置を把握しておく必要があるでしょう。

今回の記事では、ブロックが低い時に狙われやすい場所について、3つのポイントに注目します。

この記事を読み終わった人は、レシーブしやすくなるでしょう。

ブロックが低い時に狙われる3つの場所

ブロックが低い時に狙われる3つの場所として、

「ネットに近い場所」
「エンドライン際」
「ブロッカーの手」

が挙げられます。

ここでは、1つずつ紹介します。

場所①:ネットに近い場所

ブロックが低い時に狙われる1つ目の場所は、ネットに近い場所です。

スパイカーは真下に近い場所に打つことで、力を加えやすいためです。

例えば、ブロッカーの上からスパイクした場合、真下に打った方が威力のある攻撃をしやすくなります。

さらに、レシーバーも反応が遅れてしまい、得点に繋がりやすくなるでしょう。

ブロックが低い時はコートの前方にスパイクされやすいことを覚えておいてください。

場所②:エンドライン際

ブロックが低い時に狙われる2つ目の場所は、エンドライン際です。

なぜなら、スパイクコースが限られていないためです。

例えば、ブロッカーの上からスパイクされた場合、距離が長い場所を狙うことでワンタッチになりにくくなります。

さらに、相手レシーバーの守備位置によっては反応できません。

エンドライン際を狙われやすい時には、レシーバーの位置を変える必要があるでしょう。

場所③:ブロッカーの手

ブロックが低い時に狙われる3つ目の場所は、ブロッカーの手です。

ブロッカーの手に当たることで、ワンタッチになりやすくなるためです。

例えば、相手スパイカーが意図的にブロッカーの手を狙った場合、ワンタッチになり、コート外にボールが飛んでいくことがあります。

他にもワンタッチしたボールがネットやポールに当たり、得点に繋がることもあり得るでしょう。

ブロッカーは、相手スパイカーが自らの手を狙ってくることも意識してください。

 

ワンタッチを狙われやすい場合は、意図的に手を下げることも大事になるでしょう。

手を下げることでワンタッチを防ぎ、相手のミスを誘える可能性があります。

ブロッカーは状況に応じて、手を下げることもやってみましょう。

ブロックする際にやるべきではない行動

ブロックする際にやるべきではない行動として、片手でブロック態勢に入らないことです。

片手でブロックしようとすると、中途半端な守りになってしまうためです。

例えば、ブロックする位置に入るタイミングが遅れた場合、片手でボールを止めようとするとレシーバーの守り位置が中途半端になり、守りにくくなります。

さらに、相手スパイカーが意図的に片手にボールを当てて、ワンタッチを狙う可能性もあります。

ブロックに入るタイミングが遅くなった時であっても、両手で守ることを意識してください。

味方のブロッカーとタイミングや守る位置を確認する

各ブロッカーは味方の選手と飛ぶタイミングや守る位置を確認しましょう。

また、試合中に調整しながら相手選手によって、タイミングや守る位置を変えることも大事になります。

何度かブロックした後にブロッカー同士で話し合いながら、守りやすい体制を整えましょう。

もしも、ブロッカー同士で上手く連携が取れない時は、ベンチの監督や選手からアドバイスをもらってください。

事前もしくは試合の途中であっても、ベストの守り方を見つけ出しましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら