質の高いスリーメン練習をしてチーム力を上げよう!

練習メニュー レシーブ テクニック

今回は、「スリーメン練習がチーム力をあげる理由」についてご紹介します。

バレーボールをしている方は、スリーメン練習を一度はしたことがあると思います。

スリーメン練習(3人レシーブ練習)とは?
・コートの半分を使う
・1人はセッターの位置で球出しをする(打ち手)
・レシーバー3人は後衛のポジションに入る
・打ち手は、ボールを打つ

このスリーメン練習を行うことで、チーム力が格段に上がります。

しかし、何も考えずに行うと意味のない練習になってしまうので、なぜチーム力が上がるのかを考えて行うことが必要です。

そこで、今回は、「スリーメン練習がチーム力をあげる理由」についてご紹介します。

チーム力が上がる理由①粘り強いレシーブが身に付く

強いチームは、スパイクが上手い選手がたくさんいると思っていませんか?

実は、強いチームはレシーブが全員上手いのです。

守りが強いので、攻撃ができるようになります。

みなさんは、守備範囲をどの範囲だと思っていますか?

自分が動ける範囲だと思っていませんか?

守備範囲とは、自分が取れると思っている範囲なのです。

ですので、取れないと思っているボールでも、必死に取りにいくことが粘り強いレシーブにつながります。

チーム力が上がる理由②連携ができるようになる

連携とは、どのような意味があるかご存じですか?

簡単に説明すると、「役割分担」のことです。

指導で、「ボールを取れる人が取る」という言葉を聞いたことがあると思います。

良い言葉に聞こえますが、実はそうではないのです。

役割分担をしていなければ、ボールを誰が取るのか迷ってしまいます。

ですので、チーム内で連携をすることが大切です。

チーム力が上がる理由➂2段トスの練習になる

普通の2段トスの練習では、フワッとしたボールをスパイカーに上げると思います。

しかし、実際の試合で強打レシーブが無回転で上に上がることはないですよね?

回転しているボールが上がってくると思います。

これを練習でするのは難しいので、スリーメン練習の時に、2段トスの練習もするようにしましょう。

まとめ

今回は、「スリーメン練習がチーム力をあげる理由」についてご紹介しました。

  • 粘り強いレシーブが身に付く
  • 連携ができるようになる
  • 2段トスの練習になる

スリーメン練習は、このようなことを考えてできるので、チーム力が向上します。

スリーメン練習がチーム全体で得意になると、チーム全体がパワーアップすると思います。

ぜひ、実際してみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら