すぐに実践できる!無回転サーブの打ち方のコツ

サーブ テクニック

今回は、「すぐに実践できる無回転サーブの打ち方のコツ」についてご紹介します。

「無回転サーブ」とは、文字どおり、ボールに回転をかけないサーブのことです。

ボールに回転をかけない事で、空気抵抗が生じ、サーブが落ちたり伸びたりと変化して相手を揺さぶれるサーブです。

この無回転サーブを習得することで、相手のサーブカットを乱し、二段トスしか上げられない状況をつくることができます!

そこで、今回は「すぐに実践できる無回転サーブの打ち方のコツ」を5つご紹介します。

コツ➀ 打つ直前の構えでセットをする

セットが出来ていない状態でトスを上げてしまうと、
腕を振り上げて…
肘はこうして…
などと、いろいろなことを考えてしまいます。

ですが、打つ直前の構えでセットができていると、サーブを打つことだけに集中ができ、余計な動作・余計な考えをしなくてもよくなります。

ですので、サーブを打つ直前の状態でセットをして構えるようにしましょう。

コツ② トスは毎回一定の高さで上げる

トスを毎回一定の高さで上げることで、安定した良い無回転サーブが打てるようになります。

トスが毎回違うトスになってしまうと、➀でセットしたフォームがバラバラになってしまいます。

ですので、セットした状態のままスイングができるように、トスは毎回一定の高さで上げるようにしましょう。

コツ③ 手首を固定して肘から指先まで一直線で打つ

無回転サーブを打つ時は、手首を曲げないことが非常に重要になります。

手首が返ってしまうと、ドライブ回転のかかったサーブになってしまいます。

ですので、手首は必ず固定して、肘から指先まで一直線の状態でボールを打つようにしましょう。

また、手の付け根でボールの中心にヒットするようにします。

手の付け根は、一番力が入る位置です。
ですので、しっかり力強く打つことが出来ます。

指で打ってしまうと、ボールにミートせずコートにボールが入らないので、注意しましょう。

コツ④ ボールを一瞬で打つ

無回転サーブの軌道は、自分の打ち出しから放物線を描いて相手のコートに落ちていきます。

ですので、少し斜め上にボールを打ち出すようにしましょう。

また、ドライブサーブのようにボールに長く触ってしまうと、無回転ではなくなってしまうので、一瞬で斜め上にボールを押し出します。

そうすることで、ボールが無回転になります。

コツ⑤ 体重移動を使ってサーブを打つ

両足が揃った状態でサーブを打っても、身体に力が入らず、ボールにも力を乗せることができません。

ですので、右利きの方なら左足を前に出して、サーブを打ち出す時に体重を前に移動させてサーブを押し出すようにしましょう。

腕だけの力だけではなく、しっかりと体重をのせてサーブを打つことができます。

まとめ

今回は、「すぐに実践できる無回転サーブの打ち方のコツ」についてご紹介しました。

・打つ直前の構えでセットをする
・トスは毎回一定の高さで上げる
・手首を固定して肘から指先まで一直線で打つ
・ボールを一瞬で打つ
・体重移動を使ってサーブを打つ

無回転サーブを打てるようになるには、これらのことを意識して練習してみてください。
きっと無回転サーブがうまくなり、相手を揺さぶることができます。

ぜひ、明日から実践してみてください!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら