フローターサーブの時の注意点とは?3つのポイントを項目ごとに紹介!

サーブ テクニック 林 みろ吉

「フローターサーブが上手くいかない!」

「どのような点に気を付ければよいのかわからない…」

「注意する点を教えて欲しい!」

上記のような悩みや不安を抱えている方がいるのではないでしょうか。

フローターサーブは、基本的なサーブの1つです。

相手の弱点を突けば、より多くの得点を狙えるでしょう。

サーバーは有効なサーブができるように、いくつかの注意点を押さえておく必要があります。

今回の記事では、フローターサーブの時に注意するべき3つのポイントを紹介します。

この記事を読み終わった人は、フローターサーブの成功率が上がるでしょう。

フローターサーブの時に注意するべき3つのポイント

フローターサーブの際には、いくつかのポイントを押さえた上で行う必要があります。

以下の3つのポイントに注意しながら、攻撃を行いましょう。

  • 狙う場所
  • ボールを打つ場所
  • 打つまでの時間

1つずつ紹介していきます。

ポイント①:狙う場所

サーバーは相手コートを確認し、狙う場所を定めてください。

同じ場所にサーブを打ってしまうと簡単にレシーブされる可能性が高いためです。

また、相手選手がサーブの前に対応できる態勢を整え、素早い攻撃を仕掛けてきます。

例えば、サーブの前に相手コートを確認した場合、隙を見つけられ有効な攻撃ができます。

さらに、相手選手同士の連携が取れていないローテーションがあれば、弱点を突いた攻撃を行いより多くの得点を取れるでしょう。

サーバーは相手コートを確かめ、隙・弱点を突く攻撃を行ってください。

ポイント②:ボールを打つ位置

サーバーは、サーブの度にボールを打つ位置を安定させましょう。

打点が変わると安定かつ威力のあるサーブができないためです。

また、ボールを上手くとらえることができず、失点に繋がる恐れがあります。

サーブをする度にトスの高さが変わった場合、ボールをとらえるタイミングがずれてしまい、本来の力を発揮できずに中途半端な攻撃になります。

場合によっては、手でボールを上手くとらえられずにミスをすることもあるでしょう。

サーブの際にはボールを打つ位置がずれないように安定させてください。

ポイント③:打つまでの時間

サーバーは、ボールを打つまでの時間を有効に活用してください。

サーブの際は一定の時間が設けられており、気持ちを落ち着けたり、相手コートを確認したりできるためです。

審判が笛を鳴らした後、一度相手コートを確認する時間があり、狙う場所を明確にできます。

ただし、強引な攻め方をすると失敗に繋がり、劣勢に陥るリスクがあります。

さらに、相手コートの確認に時間がかかると、制限時間を超えることも起こり得るでしょう。

サーブの際は冷静に状況を判断し、有効な攻め方を行ってください。

フローターサーブの効果を上げる方法

フローターサーブの効果を上げるためには、冷静な判断と分析が必要です。

相手チームの守備の弱点を突くことで、得点に繋がる可能性が高くなるためです。

また、チームメイトからアドバイスをもらうことにより積極的な攻め方ができるでしょう。

サーブ前に相手の守備位置を確認すると、レシーバーの守る場所や選手間の距離が分かり、攻めるポイントを絞りやすくなります。

さらに、守備が低いローテーションの場合はサーブごとに狙う場所を変えながら、相手を混乱させられます。

サーバーはサーブごとに状況の確認とアドバイスをもらい、思い切った攻撃をしてください。

1球ずつ確認しながら練習する

安定したフローターサーブをするためには、サーブを1球ずつ確認しながら練習することが大事です。

1球ごとにサーブの状況を確かめることで、コツを掴めたり、癖を改善したりでき効率的な練習を行えます。

また、チームメイトにアドバイスをもらい、第三者の意見も取り入れながら新たな技術を身につけましょう。

サーバーは失敗を重ねながら、徐々に技術を身に付けてください。

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら