こんなときはサーブミスに気をつけよう!

サーブ テクニック

 

サーブは、「確実に入れるサーブ」「攻撃の攻めるサーブ」を使い分けることが理想です。

そのためには、それぞれのサーブが打てる能力を身に付けておかなければなりません。

確実に入れるサーブも攻撃の攻めるサーブも、どちらにおいても常にミスをしないで打てるようにしておきましょう。

今回は、確実に入れるサーブの方に焦点を当て、サーブミスしてはいけない場面を一緒に確認していきたいと思います。

 

■ サービスエースが決まった後

サービスエースが決まると、その後どうしても少しのゆるみが生じてケアレスミスをしてしまうことが多くあります。

もう1本!と積極的に狙っていきたいところですが、流れを止めてしまわないよう確実に入れるサーブを打ち込んでいきましょう。

例えば、大きく点差が開いていたりと自分のチームがリードしている状況にある場合には、攻めるサーブを打っていってもよいかもしれません。

しかし、大切なことは、流れを止めてしまわないことです。

よいサーブが決まった後こそ、その後の1本に集中しましょう。

 

■ 相手チームがタイムアウトをとった後

タイムアウトは、基本的に自分のチームの流れが悪いときなどに取ります。

試合の流れが自分のチームに傾いている場合、相手はタイムアウトを要求してくるでしょう。

つまり、よい流れを切ってやりたいという相手チームの思いがあります。

ですので、その後のサーブは、そういった相手からのプレッシャーがかかった状態で打たなければなりません。

相手の思い通りにならないためにも、タイムアウト後の1本目のサーブは確実に入れていきましょう。

 

~オススメの確実に入れるサーブ「ジャンプフローターサーブ」~
 
フローターサーブとは、コンパクトなスイング・助走なし・トスは低め といった、コントロールしやすいサーブ。
このサーブにジャンプを付けてより高い打点から打ち込めるのが「ジャンプフローターサーブ」。
相手にとって非常にレシーブしにくいサーブになるので、ぜひトライしてみましょう!

 

いかがでしたでしょうか?

今回お伝えした場面などでは焦りが生じてしまいがちですが、サーブは焦らず1本1本集中して打ち込んでいけば必ず入ります。

あまりコートの向こう側の相手のことを考えすぎず、自分でタイミングをとって落ち着いた状態で打つようにしましょう。

基本的なことですが、改めて今回お伝えした内容を押さえておいてくださいね。

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら