肘が横から出るスパイクフォームの改善法

スパイク テクニック

今回は、「肘が横から出るスパイクフォームの改善法」についてご紹介します。

ボールの上ではなく、ボールの側面に手が当たってしまう…
と悩んではいませんか?

その原因は、肘が横から出てスパイクを打っているからです。

みなさんは、自分のスパイクフォームの確認をしたことがありますか?

きっと、ボールの側面に手が当たる方は、スパイクを打つ時に肘が横から出ていると思います。

そのような方は、自分のスパイクフォームを確認して、自分がどのようにスパイクを打っているのかを知ることが非常に重要です。

感覚と実際の動作は異なります。
実際に私も、「こうやって打っている」という感覚と実際の動きが異なっていた経験があります。

ですので、一度自分のスパイクフォームの動作を確認して、正しいスパイクフォームに改善しましょう。

そこで、今回は「肘が横から出るスパイクフォームの改善法」についてご紹介します。

スパイクフォームの確認方法

・立つ位置
スパイクを打つ手がネット側にくるようにネットの横に立ちます。

立つ位置は、ネットに近すぎるとスイングが振れなくなり、遠すぎるとスパイクフォームの確認ができなくなってしまいます。

ですので、ネットから10㎝離れたところに立つようにしましょう。

・腕の振り方
ネットから10㎝離れたところに立ち、バックスイングから振り上げてそのままスイングを行います。

スイングをした時にネットに当たってしまう方は、横から肘が出てしまっているということになります。

スパイクフォームの改善法

自分が向いている方向に真っすぐスパイクが打てるように、バックスイングから振り上げてスイングをしてみましょう。

バックスイングから振り上げた時に、左手と打つ方の肘をしっかりと高い位置に上げます。

そうすることで、ボールに体重の乗ったスパイクが打てるようになり、余計な動きをなくしてコンパクトにスイングを振ることが出来ます。

横から振ると、ボールの側面を叩く原因になってしまうので、両腕を上げた状態から、肘を中に入れるようにして真っすぐスイングをするようにしましょう。

まとめ

今回は、「肘が横から出るスパイクフォームの改善法」についてご紹介しました。

・自分のスパイクフォームを確認する
・左手と打つ方の肘を高い位置に上げる
・肘を中に入れるようにして真っすぐスイングする

これらのことを意識して、スパイクフォームの確認を行ってください。
また、自分のスパイクフォームをカメラ等で撮影するのも良いと思います。

ぜひ、実践してみてください!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら