相手選手の意表を突くアタックはあるのか?4つの攻め方に注目‼

スパイク テクニック 林 みろ吉 講師一覧

「アタックが決まりにくい」
「得点した時に相手ブロッカーに動きを読まれてしまう」
「ブロッカーの意表を突く攻撃があれば教えて欲しい!」

上記のような悩みや不安を抱えている方がいるのではないでしょうか。

アタッカーは状況によって、有効な攻撃をする必要があります。

ただし、単調な攻撃になってしまうと相手のブロッカーにブロックされてしまいます。

攻撃の際は基本的な攻め方に加え、相手の意表を突く方法を試みるべきでしょう。

今回の記事では、相手選手の意表を突くアタックについて、4つの攻め方に注目します。

この記事を読み終わった人は、アタックの決定率が上昇するでしょう。

相手選手の意表を突く4つの攻め方

相手選手の意表を突く4つの攻め方として、

「フェイント」
「意図的にネットにボールを当てる」
「体の向きと違うコースにスパイク」
「時間差攻撃」

が挙げられます。

ここでは、1つずつ紹介します。

方法①:フェイント

相手選手の意表を突く1つ目の攻め方は、フェイントによる攻撃です。

フェイント攻撃は相手選手の意表を突くオーソドックスな攻撃の1つです。

例えば、強打するタイミングでスパイク体勢に入った場合、ボールに触れるタイミングでフェイントに切り替え、ブロッカーの後方を狙います。

さらに、ブロッカーとレシーバーの間に落ちれば、得点に繋がる可能性が高くなります。

アタッカーは相手選手の動きや陣形を見ながら、積極的に隙を狙っていきましょう。

方法②:意図的にネットにボールを当てる

相手選手の意表を突く2つ目の攻め方は、意図的にネットにボールを当てる攻撃です。

ボールが意図的にネットに接触することで、予想できない動きをするためです。

例えば、相手ブロッカーが飛んでいる場合、通常の軌道よりも低い場所を狙います。

ネットに接触したボールは軌道が変わり、予想外の動きをします。

状況によっては有効な攻撃である一方、そのままネット外に飛んでいくリスクもあります。

点差が開いている状態であれば、一度試してみても良いでしょう。

方法③:体の向きと違うコースにスパイク

相手選手の意表を突く3つ目の攻め方は、体の向きと違うコースにスパイクする攻撃です。

体の方向と違うコースにボールを打ち込むことで、相手選手の対応が遅れてしまいます。

また、レシーバーは予想外の攻撃にレシーブする機会を失ってしまいます。

例えば、クロスの方向に体を向けた状態でスパイク体勢に入った場合、ブロックの隙間やストレートコースが空いていれば、腕の振りを変えてボールを打ち込みます。

さらに強打のみならず、フェイントも有効な攻撃になる可能性があります。

アタッカーは相手選手に読まれないような攻撃を行いましょう。

方法④: 時間差攻撃

相手選手の意表を突く4つ目の攻め方は、時間差攻撃です。

一人で時間差攻撃をすることで、相手のブロッカーのタイミングを外せます。

例えば、基本のスパイクするタイミングで助走した場合、上に飛ぶタイミングをワンテンポ遅らせます。

相手のブロッカーは通常のブロックするタイミングで飛ぶため、時間差攻撃に対応できません。

相手選手の意表を突くため、通常の攻撃パターンと同じようにできるようにしましょう。

練習中に何度も試してみる

アタッカーは試合で有効な攻撃ができるように練習中に積極的に試してみましょう。

スパイク練習の際にはブロックされる覚悟で、フェイントやネットにボールを当ててみてください。

上手くいかない場合は周囲からアドバイスをもらいながら、改良することをおすすめします。

試合において、自信を持ちながら攻撃できるように何度も練習してください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら