バックアタックの練習方法とテクニックを磨くコツ

練習メニュー スパイク 林 みろ吉


「バックアタックを習得したい!」
「どのような練習方法を行うべきなのか…」
「複数の練習を教えて欲しい!」

バックアタックは、後衛の選手が攻撃に加われる唯一の方法です。

アタッカーはバックアタックするためにタイミングと感覚を掴まなければいけません。

また、チームメイトからアドバイスをもらいながら、習得することが望ましいでしょう。

今回の記事では、バックアタックを習得するコツを解説します。また、複数の練習方法を紹介します。

この記事を読み終わった方は、バックアタックを習得しやすくなるでしょう。

バックアタックを習得するコツ

バックアタックを習得するコツは、「踏み切るポイントを把握する」「トスからスパイクするタイミングを掴む」「ボールを打つ位置を覚える」の3つです。

アタッカーは1つずつコツを掴むことで、威力のあるスパイクができるようになります。

コツ①:踏み切るポイントを把握する

1つ目のコツは踏み切るポイントを把握することです。

なぜなら、アタックラインを踏んでしまうと反則を取られるからです。

さらに、踏み切るポイントが明確ではない場合、安定したスパイクができません。

例えば、バックアタックの度に踏み切るポイントを変えた場合、アタックラインを勢い余って踏んでしまうケースがあります。

逆にアタックラインから離れたポイントで踏み切ると、ボールがネットに当たったり、相手のブロッカーに止められたりと失点につながるリスクが高くなるでしょう。

アタッカーはバックアタックの際に踏み切るポイントを把握し、安定した攻撃を行ってください。

コツ②:トスからスパイクするタイミングを掴む

2つ目のコツは、トスからスパイクするタイミングを掴むことです。

なぜなら、前衛でスパイクするタイミングと異なるからです。

バックアタックする場合、トスが前方から上がってくるため、通常のスパイクとタイミングが同じではありません。

また、スパイクする視覚的な感覚も異なり、慣れる必要があります。

アタッカーは助走からスパイクまでのタイミングを掴み、ベストな打ち方を身につけてください。

また、セッターからのトスは一定でないため、さまざまな高さやスピードに対応できるように練習を重ねましょう。

コツ③:ボールを打つ位置を覚える

3つ目のコツはボールを打つ位置を覚えることです。

アタッカーはボールを打つ位置を把握することで、安定したスパイクができます。

例えば、ボールを打つポイントが決まっていれば、助走からスパイクまでの流れがスムーズになります。

さらに、トスに合わせたスパイクや状況に応じた攻撃が可能になるでしょう。

アタッカーはボールを打つ位置を覚え、安定したスパイクができるようにしましょう。

バックアタックの練習方法

バックアタックの練習方法として、「個人でボールを上げて打つ」と「チームメイトにトスを上げてもらい打つ」の2つがあります。

個人練習と全体練習の両方を行うと、技術の習得が早くなるでしょう。

練習方法①個人でボールを上げて打つ

1つ目の練習方法は個人でボールを上げて打ちます。

チームメイトにトスを上げたらもう必要が無く、個人練習に向いています。

例えば、斜め上に向けてボールを上げ、スパイクします。

アタッカーはボールの高さや位置を変えながら、さまざまなスパイク練習が可能です。

一刻も早く技術を習得したい方におすすめの練習方法です。

練習方法②チームメイトにトスを上げてもらい打つ

2つ目の練習方法は、チームメイトにトスを上げてもらい打ちます。

チームメイトからトスをあげてもらえるため、実戦に近い状況で練習ができます。

例えば、セッターにトスをあげてもらうと、タイミングや感覚が掴みやすくなるでしょう。

また、セッターも試合でトスを上げやすくなり、チームの攻撃方法が増えます。

アタッカーはセッターにトスを上げてもらい、実戦に近い状況で練習を行いましょう。

失敗と成功を繰り返しながら習得する

バックアタックは通常のスパイクとタイミングや感覚が異なるため、練習を積む必要があります。

アタッカーは、練習で失敗と成功を繰り返しながら習得しましょう。

また、失敗した時の感覚を覚えていると、改善につなげやすくなります。

日々練習を積み重ねて、確実に技術を習得しましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら