オーバーパスを上達させるためのポイントと練習方法
プレーの基礎となる¨パス¨に関してお話をさせて頂きます。
バレーボールは基本動作であるオーバーパスとアンダーパスの早期の習得、研磨、プレーレベルの向上が必須です。
という事でまずはオーバーパスが上達するために踏まえるべきポイント、そして練習方法をお話ししたいと思います。
目次
オーバーパス
額の前に両手で三角をつくりボールを押し出すような形で味方にボールを渡す動作です。
上達のポイント
上達のポイントは3つあります。
- キレイな三角形と適切な姿勢でのハンドリング
- 素早くボールの下に入り定位置でボールをしっかりとらえる
- 体全体の力を肘と手首に伝えそこからボールを押し出す
の3つです。
①キレイな三角形と適切な姿勢でのハンドリング
キレイな三角形
基本フォームとなる額の上の三角形ですが注意点として、三角形の手の形が几帳面になり過ぎないようにして下さい。
理想の形としては、軽く両手でボールを掴んでそのまま下に落とした時の手の形です。
両親指と人差し指の間は10㎝程度の距離、残りの3本の指を人差し指にそえるようなイメージで、アゴを引いて目は斜め上45°、三角形の中心を見ながら肘は両サイドに突き出す形、この上半身の形を崩さない事が大事です。
適切な姿勢
続いて適切な姿勢ですが、肩幅程度に足を開き、軽く膝を曲げます。
重心はつま先に持っていきましょう。
この時の注意点は背中が丸くならない事です。
背中が丸まった状態でパスをすると、下半身のパワーがボールに伝わりません。
ただ下半身のフォームは基礎となる姿勢を習得すれば、後は状況によってかなり体制が変わるので練習でも頑なに決まった姿勢を覚えるというよりも臨機応変さが必要になる部分もあります。
②素早くボールの下に入り定位置でボールをしっかりとらえる
オーバーパス、いわゆるトスは上記の通り味方に正確にボールを渡す基本プレーです。
多用するポジションといえばご存じセッターであり正確で柔らかいパス、トスを上げる技術がのぞまれます。
正確でいいトスを上げる時の何よりのコツとして素早い動きでボールの落下地点に入り、そこからボールを適切な位置で捉えるという意識を持ち続ける事です。
そのために瞬間的にボールの落下地点を察知しスピーディーに動き、基本フォームでしっかりボールをキャッチし、体がぶれないよう軸を意識してトス、またパスの体制に入るという一連の動作が非常に重要です。
キャッチした時に体の軸がぶれたり、位置が適切でなかったりすると味方へのトス、パスの精度は間違いなく落ちます。
③体全体の力を肘と手首に伝えそこからボールを押し出す
いよいよトスを上げる動作に入ります。
ボールが放たれる際、最終的には肘と手首の筋力、柔らかさによっていいトスが生まれます。
この時の注意点としては、上半身だけではなく下半身の力も使ってボールコントロールをする、という所です。
膝を曲げ腰を落とした状態でトスを上げる動作に入り、下半身がバネになったようなイメージでボールを放ちます。
低い体勢でボールを捉え、ボールを飛ばす時に下半身、特に膝からの力を上半身の肩へ、肩から肘、肘から手首、手首からボールへと伝えるというイメージを持って練習するのが非常に重要です。
最終的にボールが放たれた後は肘が伸び切り手首から先は全ての指が外側を向いている状態です。
この最終的なフォームも適正な形となっているか意識して練習に臨みましょう。
~オーバーパス練習方法~
ここでは上記の要素を踏まえ、基礎的且つ、短期間での上達が見込める練習方法を2つ、ご紹介したいと思います。
対面でのパス練習
2人1組(AとB)で行う練習です。
5mほど距離を取り、Aがオーバーパスのフォームで待機しBがボールを持ち無造作にワンバウンドさせます。
そのボールをAがキャッチします。
そしてオーバーパスの要領でBに返します。
その都度姿勢、フォームが適切かチェックしながら行い、これを交互に繰り返し行います。
応用として間の距離を伸ばし、返すのではなくバスケットゴールにシュートするというちょっとしたゲーム感覚の要素の練習方法もかなりおすすめです。
腰を下ろしての練習
こちらも2人1組(AとB)の練習方法です。
Aが床に座りできるだけ開脚します。BはAの顔辺りにボールを投げます。
Aはそれをキャッチし開脚の状態を崩さないようにBに返します。
次に膝を床につけた状態で同じ練習を行います。30球を目安にこれらを交代で行います。
これは使える筋肉を上半身のみにし、余計な力と負荷を抜くのに効果的な練習です。
まとめ
以上かなり駆け足になりましたが基本動作であるパス、その中のオーバーパスに特化したお話をさせて頂きました。
基本的で単純な動きが多いですが、指導者やチームメイトと明確な練習スケージュールを組み、しっかりコツを押さえた効率良い練習を行って1日でも早く上達できるよう精進していきましょう。
関連記事はこちら↓↓↓
「セッターの育成ってどうしたらいいの?」とお悩みの指導者の方はこちら↓↓↓
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら