スパイクがアウトにならないためには! ~スパイクがアウトになる!その原因と改善方法~

スパイク テクニック

ある程度の高さがあり、スパイクもボチボチ決める事ができる。

けれどもかなりの確率でアウトになる。

思うように決め切れない。

 高さがあるのにこれは非常にもったいない!

 スパイクがどうしてもアウトになる。

バレーボールを始めて間もない頃にスパイカーがぶつかる大きな壁の1つです。

ある程度スパイクが打てるようになっても何故かラインを割ってしまう。

何本打ってもアウトの本数が減らないというストレスがある。

本当にもったいない!!

生まれ持っての体格、またフィジカル面によって高さが足りず、スパイカーの道を断念するプレイヤーは数多くいます。

せっかくスパイクが打てる要素が携わっているのであればミスを減らして、攻撃面でチームからの信頼を得たいものですよね!

今回はスパイクがどうしてもアウトになってしまう。

思うように決まらない時が多々ある。

そんな攻撃面でのストレスを解消する練習方法をお話させていただきます!

スパイクがアウトになる理由

スパイクに関する悩みでワーストに挙がるのが、アウトになってしまうというものです。

理由はものすごく単純!以下注目!

  1. ボールの下をヒットしてしまっている
  2. ボールを横からヒットしてしまっている
  3. ゼロポイントで打てていない

この3です!

要は単純にボールを的確にヒットできていない、という事がこの問題の諸悪なんです。

なぜそのようにスパイクを打ってしまうのか各々原因があります。

  • 肘が曲がっている
  • ジャンプが前飛びになり適正な体勢でヒットできていない
  • 助走が踏み込み過ぎてしまいゼロポイントよりも後方でヒットしてしまっている

というもの。

これらを解消すればスパイクがアウトになってしまう現実と確実にサヨナラができます!

スパイクアウトを改善する練習方法

ここからはスパイクがアウトになってしまう、という問題を改善する練習方法についてお話させていただきます。

コンセプトはフォームの改善、です。

上半身のフォーム改善行う練習

まずは壁打ち、いわゆるミート練習から始めます。

普通に壁打ちするのではなく以下のポイントを踏まえて行いましょう。

ポイント!

  • ボールの上を叩く意識!
  • 顎を引いてゼロポイントでヒットする!(ヒットする瞬間までは余計な力を入れない)
  • ミートした腕は中途半端に止めるのではなく必ず振り切る!
  • 手首はミートしながら指先を下に向けるイメージ!ドライブ回転がかかります!

この練習を反復してください!

反復すればするほど無駄な動きが省かれコツを掴みやすくなります!

下半身の改善練習

重要なのはジャンプ時の踏切です。

ジャンプが前飛びになっている。

踏み込み過ぎてゼロポイントでヒットできていない。

これらは踏切が適正でないために起こる現象です。

・まずはエアーでスパイクジャンプを行います。

この時に踏み切る左足がネットに対し平行になっているかを確認してください。

同じように踏み切る時の両足の幅が肩幅より狭くなっていないかも確認しましょう。

この2点をまずは確認、改善です。

・そして上記の上半身のフォームをエアーで組み合わせてみましょう。

フォームが安定してきたら実際にスパイク練習へ

~の前に、ここではまず実際の踏切位置よりもやや後方からアタックを打ってみましょう。

理由としてはミート練習で身につけた適正なフォームを確認するためです。

肘がちゃんと伸び高い打点でヒットできているか。

顎を引いてゼロポイントでヒットできているか。

ボールの上を叩いてドライブをかけられているかなど、重要な部分の確認です。

バックアタックのイメージでOK!

ポイント!

踏切時、つま先正面はNG!ネットと平衡感覚!そして踏み切る幅は肩幅と同様が理想!

ここで重要なポイントをお伝えします。

それは、 、 空間を把握する事です。

空間とはコート全体の広さを指します。

実際にスパイクを打ち、スパイクのパワーバランス、コース、天井の高さなど、感覚的にコートを立体的に捉えその空間距離を認識しましょう。

これぐらいの打ち方でここに決まる、というような感覚です。これは本当に大事。

まとめ

今回はスパイクがアウトになってしまうという現象についてお話させていただきました。

ポイントをおさらい!

  • ボールの上を叩く!
  • ゼロポイントでヒットする!
  • 腕は必ず振り切る!
  • 手首はミートしながら指先を下に向ける!
  • 踏切時のつま先正面はNG!そして踏み切る幅は肩幅と同様!
  • 空間を把握する!

以上です!

ポイントを押さえた反復練習に励み、その場の空間を把握する事に努め、何よりもコート内のここに決める!という集中力と気合いを生み出すことができればストレスになりかけていたスパイクアウトとさよならできます!

技術的、意識的な改善を行い、爽快なスパイクを決めましょう!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら