体のタイプ別のスパイクの左手の使い方とは?
こんにちは!
バレーボール瞬達塾の川端健太です!
以前、心理学にはまってるとお伝えしました。
心理学、ほんと面白いです!
心理学は、人生を豊かにするために勉強した方がいい学問ですね!
今日は、「体のタイプ別のスパイクの時の左手の使い方」を シェアしますね!
今からシェアする方法は、
- 強いスパイクを打ちたい
- 自分の体に合ったスパイクフォームを知りたい
と思っている方の、お役に立てる内容になります。
今からシェアする方法を実践すると、
- 腕の振りが速くなります!
- スパイク決定率がアップしていきます!
こんな嬉しいことがあるので、最後までお読みください。
アタックの手の使い方とは?
以前、 こちらのブログで何度か体のタイプ別の使い方をシェアしました。
今回、久しぶりにタイプ別の体の使い方をシェアしようと思ってます。
自分の体に合ったフォームでプレイすると、持ってる能力を発揮できます。
反対に、自分の体に合ってないフォームでプレーすると、いくら綺麗なフォームでも持ってる筋力を発揮できなくて望む結果を手に入れにくくなります。
今回は、アタックの左手の使い方のタイプの紹介になります。
左手と書いてますが、これは右効きの方の話です。
左利きの人は、右手の使い方になります。
今回は、
- 左手のひら形
- インパクトの時の手のひらの位置
のタイプをシェアします。
アタックを打つときの手のひらの位置には、主に3分種類あると思っています。
- 喉あたりに手のひらを置くタイプ
- みぞおち辺り手のひらを置くタイプ
- ヘソ下(丹田)辺りに手のひらを置くタイプ
この三つの位置が主にあると、私は思っています。
どの位置が、あなたの教え子さんの体のタイプに合っているのか?
それは、実際に手のひらをそれぞれの位置においてみて利き腕を振ってみると、わかると思います。
一番腕が振れる位置が、あなたの教え子さんの体に合った位置になります。
次に、手のひらの形のタイプ別をお話しますね。
これは、大きく分けると二つあります。
- グーにするか
- パーにするか
どちらかです。
これも、どちらが身体に合ってるかは、実際に腕を振ってみるとわかると思います。
今回は、大まかに分けたものをシェアしました。
一度、いろんな選手の左手の使い方を、YouTubeや画像検索で調べてみてください。
石川祐希選手の左手のひらの形、 面白い形になってますよ。
よかったら、画像検索してみてください。
今日は、身体のタイプ別のスパイクの左手の使い方をシェアしました。
それは、手のひらをグーかパーで、
- のど
- みぞおち
- ヘソ下
のどの位置に持っていくかという話でした。
タイプ別の体の使い方を、今後もドンドン見つけていきますね。
楽しみにしててください!
今日は最後までお読みいただき、ありがとうございます!
あなたの教え子さんのスパイクが、強烈になりますように!!
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
日本福祉大学バレーボール部監督・バレー瞬速上達塾代表最新の「脳科学」と500年の歴史をもつ「古武術」を取り入れた独自のバレーボール指導法が話題になり、わずか2年半で6,000人を超える選手たちを指導。一般的なチームの8割~9割を占める「伸び悩んでしまう選手」をたった「一声」で上達させる手腕は、多くのバレーボール指導者から注目されている。また、自身が代表を務める「バレー瞬速上達塾」は、全国各地でバレーボール教室や指導者向けの講習会を開催。年間100回を超える精力的な活動は、頻繁に地元紙に取り上げられている。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら