【徹底分析】セッターとはどんなポジションなのか?①

堀大輔

突然ですが、監督から「今日からセッターをやってくれ」と言われたらどう思いますか?

  • 自分はアタッカーになりたかった
  • スパイクを打てるポジションがいい
  • トスを上げるのが苦手

と言われる方が多いのかと思いますが、その中でも一番多いのかなと思うのが、

  • セッターって目立たない

こう思う方は、特に多いのかと思います。

バレーボールにおいて、目立つ・目立たないは関係ないことなのですが、直感的にそう思ってしまうポジションが「セッター」なのではないかと思います。

そもそもセッターってどんなポジションなのか、考え直してみませんか?

そして、一人でも多くの方にセッターの楽しさを知ってもらえると嬉しいです。

セッターとは「チームの司令塔」である

セッターとは、チームの司令塔である。

よく言われることで、本当にその通り。

チームの攻撃を組み立てる大事な司令塔なのです。

しかし、

  • サッカーでいう攻撃型MF
  • バスケットボールでいうポイントガード
  • 野球でいうキャッチャー(場合によってはピッチャー)

と比較すると、目立たない印象が強いですよね。

何故なのでしょう?

  • 得点を取らないから?
  • ただスパイカーにトスを上げているだけだから?

そう考えると、不思議なポジションですね。

ただし、セッターというポジションは、試合の中で一番ボールを触るポジションです。

一見当たり前のようにみられる「スパイカーにトスを上げるプレー」ですが、果たしてトスを上げるというプレーは全員ができるプレーなのでしょうか?

セッターの上げるトスは誰よりも愛情がこもっている

以前、Vリーグを観戦した際に、とても凄いスパイクを打つプレーヤーが二段トスを上げる際に、ダブルドリブルを取られていました。

その後、他のプレーヤーにも伝染したのか、二段トスを上げる選手がオーバーハンドパスをできるプレーなのにアンダーハンドパスで二段トスを上げてしまい、結果ネットから大きくブレたトスとなって、スパイクが打てず試合終了となっていました。

プロの選手でもそうなのです。

誰でもスパイカーが打てるトスを、上げることができないのです。

それは、。セッターにしかできないプレーなのです。

セッターとは、スパイカーが「今打ちたい!」と思っている瞬間に、そのプレーヤーにトスを上げることができるのです。

しかも丁寧なトスを。

よく言われるのが、昔の全日本セッターの故・猫田選手。

どんなに回転のかかったレシーブが返ってきても、猫田選手のタッチでボールの縫い目がわかるくらい、スパイカーに優しさが伝わるボールとなっていたことです。

実は、セッターのプレーはすべての得点に絡んでいるのです。

サッカーのような、スルーパスなどは必要ないのです。

  • どれだけスパイカーが気持ちよくスパイクが打てるボールを上げるのか

これが、セッターの醍醐味と言っても過言ではありません。

セッターにも色々なタイプがある

セッターと一言で言っても、様々なタイプがあるのです。

  • 丁寧にトスを上げるセッター
  • 2アタックが得意なセッター
  • トリッキーなトスで相手を振り回すセッター
  • ブロックがすごいセッター
  • 2セッターでスパイクも打てるセッター

挙げていけばキリがないほど、様々なタイプのセッターがいます。

以前、全日本男子でセッターだった朝長選手(現・大村工業監督)も、中学校時代は2セッターで前衛の時には強烈なスパイクを打っていました。

その後、大村工業に進学後、セッターに専念していました。

中学高時代はスパイカーということもあり、自分で取れる時は2アタックをやってきそうですが、そのようなプレーは見たことはありません。

丁寧なトスをスパイカーに上げている印象だったのですが、実はとても攻撃的なトスを上げている印象でした。

前述しましたが、「今スパイクを打ちたい!」と思っているプレーヤーにドンピシャでトスを上げていました。

自身もスパイカー経験者なので、打ちたいタイミングが手に取るようにわかるのでしょう。

そうすると、スパイカーは気分が乗ってきます。

そう、完全に当時の大村工業の試合は、朝長選手が試合を支配していました。

試合を支配するという点では、やはりチームの「司令塔」であり、スパイカーが気持ちよくスパイクを打てるという点では、トスを通じてスパイカーに「愛情」を届けているのですね。

まとめ

最初、誰もが顔をしかめてしまう「セッター」というポジション。

どんなポジションなのかまとめますと、

  • セッターとはチームの司令塔。
  • セッターのプレーには誰よりも愛情がこもっている。
  • トスを上げるだけではなく、色々なタイプのセッターがいる。
  • チームの司令塔であり、愛情のこもったトスが、試合を支配するプレーヤーとなる。

セッターとは、本当に奥の深いポジションです。

トスを上げるだけでは、務まらないポジションなのです。

セッターを通じて、よりバレーボールを楽しめる人が増えるよう、次回もセッターの醍醐味を伝えていきますね!

今、登録すべき「バレーボール上達専門YouTubeチャンネル」はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCt5NdpDmM5X00SDr85r86aA

この記事を書いた人堀 大輔堀 大輔
長崎県出身で、現在は京都市在住。子供3人の父親。中学校から友人たちとバレーボール部に入部。ポジションはセッター。高校時代所属バレーボール部は長崎県ベスト4他、九州大会出場2回、九州大会準優勝1回と実績を残すが、私自身はベンチメンバーでした。部員人数も少なく、オールラウンドとして控え要員とともにマネージャー的な存在でもあり、また他チームの選手分析および戦術分析など経験。その経験から得たことや皆さんに役立つバレーボール情報を提供してききたいです。また現在はママさん方とバレーボールを楽しんでおり、子供から大人の方々まで「バレーボールは楽しいスポーツ」であると伝えていきたいです。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら