正確なロングパスをするための練習方法

練習メニュー

 

今回は、「正確なロングパスをするための練習方法」をご紹介します。

ロングパスが安定している選手が多いチームは、強い傾向があります。
では、正確なロングパスができるようになると、どんなメリットがあるのでしょうか?

① 乱れた状況でも良いスパイクが打てる!

サーブカットや強打でレシーブが乱れた場合は、正確にスパイカーにトスを上げなければいけません。
ロングパスが正確にできることで、スパイカーは良い状態でスパイクを打つことが出来ます。

② ネットから遠い場所でも相手コートに返せる!

3タッチ目でボールがネットから離れている場合、相手コートを狙ってロングパスをする必要があります。
このような状況でロングパスができると、ボールがつながり得点のチャンスを生むことが出来ます。

これらのように、ロングパスが正確にできることで、得点につながりチームを勝利に導ける可能性が広がります。

 

それでは、正確なロングパスをするための練習方法を2つご紹介していきます!

 

2人組オーバーロングパス

<練習方法>
・2人組でネットを挟んで向かい合う
・9m離れた相手にオーバーロングパスする
・10往復繰り返す

<ワンポイントアドバイス>
高いところからくるボールは、とても重たくなります。
そのため、オーバーロングパスではボールを飛ばす力が必要になります。

ですので、メディシンボールを使った練習も行うようにしましょう。
4mほど離れた相手とオーバーロングパスを行います。
(メディシンボール重量の目安:男子なら3~5kg、女子なら2~4kg)

回数よりもフォーム重視で練習をするようにしましょう。
できる限り通常のフォームと同じようにします。

 

2人組アンダーロングパス

<練習方法>
・2人組でネットを挟んで向かい合う
・9m離れた相手にアンダーロングパスする
・左右それぞれ10往復繰り返す

<ワンポイントアドバイス>

オーバーパスと違ってアンダーパスの場合は、正面を向いてロングパスをするのは難しいです。

ですので、肩関節でボールの方向をコントロールします。
具体的には、ねらう方向に少しクロスするようなイメージで、体を斜めにしながら押し上げましょう。

左右どちらに来たボールでも対応できるように、左右両方で練習します。

オーバーロングパスでも下半身を使うことが重要ですが、アンダーロングパスでも下半身を使ってボールを送ることが重要になります。

 

まとめ

今回ご紹介した「正確なロングパスをするための練習方法」はいかがでしたか?

正確にロングパスができることで、チームの勝利や得点に繋がります。
オーバーロングパスもアンダーロングパスも試合中に使う事が多いので、両方できるようにしておくことが重要です。

正確に上げたい場所にロングパスができるように、ぜひ練習してみてください。

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら