【動画あり】セッター初心者が取り組みたいトスの種類と練習方法
みなさんは、セッターでトスアップする時、どのような事を意識していますか?
セッターが使うトスと、それ以外のポジションが使うオーバーハンドとは少し違います。
今回は、セッター初心者向けにトスの種類と練習方法を紹介します。
トスとオーバーハンドの違い
- トス
- オーバーハンドパス
は、似ているようで少し違います。
オーバーハンドパスは、サーブレシーブ(レセプション)などで使う為、ボールに対して力負けしないように突くパスです。
対してセッターが使うトスは、レシーブされたボールをアタッカーに打たせる繋ぎのプレーです。
アタッカーに気持ちよくスパイクを打たせるために、柔らかいパスをしなくてはいけません。
その為、トスの場合は手首を柔らかくし、ボールの勢いを吸収した状態で使うパスのことをトスといいます。
トスの種類
次にトスの種類です。
大まかなトスの種類は以下の通りです。
- オープントス
- クイック
- セミクイック
- 平行トス
- ジャンプトス
オープントスは、サイドに大きく弧を描くようなトスです。
スパイカーはタイミングを取りやすいですが、ゆっくりなので相手のブロックにはすぐマークされてしまいます。
クイックトスは、ゆっくりしたオープン攻撃に対して、速攻ともいわれている速いトスです。
- Aクイック
- Bクイック
- Cクイック
- Dクイック
などと、トスを上げる位置で名称も変わります。
速攻なので、相手ブロックにはマークされにくいですが、
- レシーブがある程度きれいに上がらないと使えない
- アタッカーとのタイミングも合わないといけない
このような条件が、必要なトスになります。
セミクイックは、クイックトスよりワンテンポ遅いトスで、オープンとクイックの中間くらいの高さでトスを上げます。
よくクイックと織り交ぜて、時間差攻撃をする時に使うトスです。
平行トスやサイドのオープントスは、弧を描くようなトスに対して、平行にサイドに上げるトスになります。
ジャンプトスは、セッターがジャンプをしながら行うトスです。
ジャンプしながらトスをすることで、クイックなどの攻撃時に、ボールからアタッカーまでの距離が一番近くなるので、一番速く攻撃できます。
また、時間差攻撃の際にもトスアップの位置が高いと、相手ブロックを惑わせやすくなります。
練習方法
セッター初心者がトスを上げると、思い通りにトスができなかったりと、いろいろ葛藤があると思います。
これから紹介する練習方法を実践していただければ、トスが少しでも安定してくると思いますので、ぜひ練習に取り入れてみてください。
バスケットボールを使っての対人パス
バスケットボールを使っての対人パスは、最初は近い距離から始めたほうがいいと思います。
バスケットボールは重量があるので、トスをするときのボールを自然と手首に引き寄せる感覚が身につくようになっています。
また、距離を伸ばそうとすると手首だけでは飛ばないので、自然と膝や肩・手首といった全体のバネの使い方も分かってきます。
直上パス
次に、直上パスです。
自分の真上にトスをして繰り返して行くのですが、最初はなかなか続きません。
なので、最初はトスを上げてキャッチすることから始めて、感覚がつかめてきたらトスを続けていけば安定してくると思います。
また、ポイントとしては、ただ立っているのではなく、壁を背にしたり前側を壁にしたりすることで、ネットに近いボールなどの処理の練習にもなります。
また、立った状態でできるようになったら、座った状態や仰向けに寝た状態などいろいろな状態でも直上パスはできます。
直上パスができるようになれば、だいぶトスも安定していると思います。
まとめ
以上が、セッターのトスと練習方法になります。
セッターはチームの司令塔で、一番ボールに触れる機会が多いポジションです。
最初はうまくいかないことも多いと思いますが、練習を繰り返していけば絶対上達していきます。
今回の練習はほんの一部分ですが、ぜひ参考に練習をしてみてください。
「セッターの育成ってどうすればいいの?」とお悩みの方はこちら↓↓↓
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら