ストレートスパイクをしっかり決める練習方法

練習メニュー スパイク テクニック

 

今回は、「ストレートスパイクを決める練習方法」をご紹介します。

ストレートスパイクとは、レフトやライトからサイドラインに対して平行に打つスパイクのことを言います。

コートの端いっぱいを狙うスパイクですので、斜めに打つオープンスパイクとは違い、コートの奥行きを使うことができません。

ですので、オープンスパイクよりも難易度の高いスパイクになります。

ストレートスパイクは、コントロールが非常に重要になり、少しでもミスをするとボールがアウトになってしまいます。

実際に、ストレートスパイクを打ってアウトになった経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか?

また、アウトになるのが嫌でストレートスパイクは打たないようにしているという方もいらっしゃると思います。

 

しかし、ブロックが1枚でも2枚でも、ストレート側につくブロックは1枚しかないため、ブロックに捕まりにくいという特徴があります。

ストレートスパイクを得意にすることで、得点力をさらにアップさせましょう!

では、さっそく「ストレートスパイクを決める練習方法」をご紹介していきますね。

 

ストレートスパイクを決める練習方法

・ストレートのコースに目標物(コーンなど)をセットする
・目標物を狙ってストレートスパイクを打つ

目標物を置くことで、ここを狙うという意識が高まり、セットされた場所に打てるようになります。

 

<ワンポイントアドバイス>

先ほどもお伝えしたとおり、ブロックが1枚でも2枚でも3枚でも、ストレート側につくブロックは1枚です。

何枚ブロックにつかれてもストレートへ正確に打つことが出来れば、ブロックの影響をあまり受けずにスパイクを決めることが出来ます。

また、ストレートスパイクは、ボールコントロールも必要です。

少しでもコントロールミスをしてしまうと、アウトになってしまう可能性があるので、目標物をしっかり狙い、コントロールできるようにしましょう。

トスを上げるセッターの位置とスパイカーの位置が近い方が、ストレートスパイクを打ちやすいので、まずは近い位置から練習を行うようにしましょう。

これができてきたら、どんどん後ろに下げていき、難易度の高い状況で練習をしてみてください。

 

まとめ

今回ご紹介した「ストレートスパイクを決める練習方法」のポイントをおさらいしておきます。

・目標物を狙ってスパイクを打つことで正確性を高める
・セッターとスパイカーの位置が近いところから練習をする

この練習をしっかり行うことで、ストレートスパイクが正確に打てるようになります。
試合でも活躍でき、チームを勝利へ導けるかもしれません!

ぜひ、実践してみてください!

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら