ブロックに関する記事一覧
相手ブロックの高さを利用してスパイクを打つ方法
相手ブロックが高い場合でも有効なスパイクができます。そのスパイクとは、・ブロックアウトを狙ったスパイク・味方側にボールが戻ってくるスパイク・ブロッカーの後ろに落ちるスパイク。さまざまな攻撃ができるように日々練習を積み重ねてることが重要です。
ブロックのジャンプするタイミングをつかむ方法とは?
できるなら、ブロックで相手ボールを切りたいですよね?でも、ブロックのタイミングを掴むのは簡単ではありません。では、どうすればブロックのジャンプタイミングを掴むことができるのでしょうか?
ブロック・レシーブ関係強化のための効果的な練習メニュー紹介!
頭では、ブロックとレシーブの関係強化が必要だと理解しているけど、どうすれば実践できるのか。このことについて、悩んでいる方は多いと思います。そこで、練習メニューをご紹介していきます。
二段トス後の重要な仕事であるブロックカバーの極意とは?
バレーの試合の中で、二段トスを行う時があると思います。二段トスが上手くできれば、良い流れでスパイカーまでボールを繋ぐことができますが、上げる相手が分かりやすいためブロックされることも多いです。そのため、ブロックカバーが必要になってきます。