勝てるチームづくりのために覚えておきたいブロックのポイントは?

ブロック 堀大輔

前回の「実戦で使えるチームのブロック力を高める方法とは?」の記事の中で、

  • コミットブロック
  • リードブロック

この2つのブロック方法を説明しました。

実戦で使えるチームのブロック力を高める方法とは?

「コミットブロック」で個人技を磨き、「リードブロック」でチームのブロック力を強化しようという話をしました。

では、実際にチームが試合に勝つための「ブロック」のポイントは何のか?

今回は、このポイントが何なのかを考えていきます。

勝てるチームにするためには「リードブロック」の強化が必要

「リードブロック」でチームのブロック力を強化しようとお伝えしましたが、やはり試合に勝てるチームにするためには、「リードブロック」の強化が必要となります。

なぜ、「リードブロック」なのか。

ポイントは、

  • 相手のスパイクに対して、どれだけ「ブロックタッチ」の回数を増やすことができるか

これが、試合に勝つための重要なポイントとなってきます。

実は、ブロックタッチの回数とチームの勝利は大きく関係してきます。

ひとつ事例を交えて、説明していきます。

事例からみる「リードブロック」の重要性

なぜ、私が試合に勝てるチームにするには「リードブロック」の強化が必要と考えるのか、事例をあげて説明していきます。

VリーグDIVISION1 男子のチームの中で、リードブロックに徹底しているチームと言えるのが、

  • 東レアローズ
  • ウルフドッグス名古屋

この2チームが挙げられます。

この2チームの「ブロック決定本数」を見てみますと、

  • 東レアローズは10チーム中で8位
  • ウルフドッグス名古屋は10チーム中5位

という結果になっています。

では、この2チームの最終勝利や順位はどうなっているかというと、2チームとも勝ち越ししています。

  • 東レアローズは5位
  • ウルフドッグス名古屋は3位

という、いずれも上位に位置しています。

また、ブロック決定率が高いチームが負け越している結果が出ています。

ブロック決定率が高いということは、相手スパイクをシャットアウトしていることとなり、「コミットブロック」重視にてブロックしている傾向がみられます。

一見、ブロック決定率がチームの勝利につながっていると思われるかもしれませんが、結果からみると、ブロック決定率と勝率が比例していないのがわかります。

この2チームは、リードブロックでブロックタッチの回数を増やし、鉄壁の守りでボールを拾い、得点を重ねていく試合展開で勝利を導いているのです。

リードブロックは「低身長」でもできる

「リードブロックは高身長のプレーヤーがやるブロック」

そう思われている方が、多いのではないでしょうか。

決して、そんなことはありません。

先ほどのVリーグを例にしてみますと、

  • 東レアローズの平均身長は187.6㎝と10チーム中5番目
  • ウルフドッグス名古屋の平均身長は186.7㎝と10チーム中6番目

です。

つまり、リードブロックは身長がなくてもできるものと言えます。

何度も言いますが、ブロックとは相手チームのスパイクをシャットアウトするだけでなく、

  • どれだけボールを触っているか
  • 相手スパイカーがブロックを避けようとし、どれだけミスを誘えるか
  • ブロックを嫌がって抜けてきたボールをどれだけレシーブするか

これらの点が、ブロックには重要になっていきます。

しっかりと相手チームのセッターのトス状況を見て、トスが上がるのを見極めてから反応することを徹底する・意識することが重要となっていきます。

まとめ

最後に、勝てるチームづくりのためのブロックのポイントをまとめたいと思います。

  • 勝てるチームにするためには「リードブロック」の強化が必要
  • Vリーグでも「リードブロック」を徹底しているチームが勝ち越している
  • リードブロックは低身長のチームでもできる
  • ブロックのポイント
  • どれだけボールを触るか
  • どれだけスパイクミスを誘うか
  • ブロックを嫌がって抜けるボールを増やす

どうしてもブロックを強化すると言えば、ブロック決定率を高めようと考えてしまいます。

そうではなく、まずは「リードブロック」の動きを覚えることをお勧めします。

できれば、子供・ジュニア世代から覚えて欲しいです。

次回もブロックに関する記事を掲載しますので、よろしくお願いします!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
この記事を書いた人堀 大輔堀 大輔
長崎県出身で、現在は京都市在住。子供3人の父親。中学校から友人たちとバレーボール部に入部。ポジションはセッター。高校時代所属バレーボール部は長崎県ベスト4他、九州大会出場2回、九州大会準優勝1回と実績を残すが、私自身はベンチメンバーでした。部員人数も少なく、オールラウンドとして控え要員とともにマネージャー的な存在でもあり、また他チームの選手分析および戦術分析など経験。その経験から得たことや皆さんに役立つバレーボール情報を提供してききたいです。また現在はママさん方とバレーボールを楽しんでおり、子供から大人の方々まで「バレーボールは楽しいスポーツ」であると伝えていきたいです。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら