スパイク決定率をアップさせる練習方法とは?

練習メニュー スパイク 指導法 川端 健太

こんにちは!

バレーボール瞬達塾の川端健太です!

バレーボールヨガを考えようと思ってますが、興味ありますか?

今日は、「スパイク決定率をアップさせる練習方法」をシェアしますね!

スパイクをバンバン決めたい !と思ってる方に、メチャクチャ役立つ練習方法になります。

今から紹介する練習方法を実践すると、スパイク決定率がドンドンアップしていきます。

ガッツポーズを、何度も何度もできるようになります。

チームのエースになっていけます!

アタック力をアップしたい方は、最後までお読みください。

では、具体的な方法を説明しますね!

スパイク決定率をアップさせる練習とは?

今からシェアする方法のヒントになったのは、サッカーの PK です。

サッカーのPKを、ご存知ですよね?

試合が引き分けになった場合に行われる、キーパーと一対一の勝負です。

これをもとに、考えた練習方法になります。

  1. 6人または9人の2チームを作る
  2. 攻撃チームと守りのチームを決める。
  3. スパイクを打つ人を決め、誰が打つかを相手にチームに教えます。
  4. コンビと同じようにセッターがトスを上げてスパイクを打つます。
    この時、ブロックレシーブの位置を移動し、スパイクを決めなせないようにします。
    このスパイクが決まったらスパイク側に一点が入ります
    スパイクが、アウトになったりブロックしたりレシーブできたら守備側のチームの1点になります。
    打つ場所は サインで決めるといいと思います。
  5. ひとりスパイクを打ったら、攻守交代してレシーブをしていたチームが攻撃をします。
    これを一人ずつ交互に行ってトータルどちらのチームが点数が高いかを競い合います
    もし、人数が12人に満たない場合はブロックを2枚つけてスパイクがコート内に落ちたら決まったことにして決定本数1本とします。
    ブロックされたら、決定本数0とします。
    ひとりがアタックを打ったら、次の人が打ちます。

これらを、チーム全体で順番に一人10本ほど打ちます。

10本のスパイク決定本数を競い合う。

こういう形式でも、いいと思います。

もちろん、レシーバーが入っていた方がいいと思います。

より、試合の形に近くなるからです。

どうすれば選手のやる気が上がるのか?

この練習方法、一般的に行われてる練習に近いと思いませんか?

違う点は、点数など数字をつけて勝負という条件をつけるところです。

勝負・ゲームにするだけで、選手たちはやる気満々になるんです。

メチャクチャ盛り上がります

また、それぞれのポジションから打ってみると、自分は

  • レフトからの決定率何%
  • ライトからの決定率が何%

という風に、ポジション別に数字を出すのもいいと思います。

選手がゲームをすると、やる気がグンと上がります。

人間って、ゲームが好きですから!

普段の行ってる練習をゲームっぽくすると、選手はやる気が上がり、集中力もアップして効率の高い練習になります。

工夫して、練習メニューを考えてみてください。

また、今後効果がある練習メニューはシェアしていきます。

まとめ

今日は、スパイクの決定率をアップさせる練習メニューをシェアしました。

その名前は、スパイクPK です。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます!

あなたの教え子さんのスパイク決定率がグングン しますように!!

この記事を書いた人川端健太(かわばたけんた)川端 健太(かわばた けんた)
日本福祉大学バレーボール部監督・バレー瞬速上達塾代表最新の「脳科学」と500年の歴史をもつ「古武術」を取り入れた独自のバレーボール指導法が話題になり、わずか2年半で6,000人を超える選手たちを指導。一般的なチームの8割~9割を占める「伸び悩んでしまう選手」をたった「一声」で上達させる手腕は、多くのバレーボール指導者から注目されている。また、自身が代表を務める「バレー瞬速上達塾」は、全国各地でバレーボール教室や指導者向けの講習会を開催。年間100回を超える精力的な活動は、頻繁に地元紙に取り上げられている。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら