クロスの奥に軟打を狙うコツとは?ドライブ回転が有効!?

スパイク 指導法 林 みろ吉

  • クロスの軟打を狙う場所に迷う
  • レシーバーにボールを拾われる
  • 有効的な攻撃をしたい!

アタッカーは強打だけではなく、軟打の攻撃も考えるでしょう。

しかし、軟打はレシーバーやブロッカーの位置次第でボールを拾われます。

有効な攻撃するためには、相手の守備位置を把握しておく必要があります。

さらに、クロスの奥に軟打を狙うようにしましょう。

本記事では、クロスに奥に軟打を狙うコツを解説します。

クロスの奥に軟打が狙えるようになると、スパイクの決定率が上がるでしょう。

クロスの奥に軟打を狙うコツは?

アタッカーがクロスの奥に軟打を狙うコツは、

  • 相手の守備位置を把握する
  • ドライブ回転のスパイクを打つ

の2つです。

2つのコツを掴めることで、スパイクに自信を持てますよ。

相手の守備位置を把握する

アタッカーは、スパイクを打つ時に相手の守備位置を把握しましょう。

相手のレシーバーやブロッカーの位置によって、軟打の狙う場所を変えていくのです。

例えば、レシーバーが定位置よりも右側に構えている場合、左側を狙います。

相手のレシーバーは右側を守ることに意識が向いているため、左側への対応が遅くなるでしょう。

アタッカーが軟打をコートの奥に狙うと、有効な攻撃になります。

相手のレシーバーは、コートの奥にボールが飛んでくるとコート外に落ちることも含めて、瞬時に判断します。

レシーバーは判断に迷うこともあるため、守備を乱せられる可能性が高まります。

アタッカーはレシーバーの位置を確認し、軟打を狙う場所を毎回変えましょう。

レシーバーとブロッカーの位置を常時把握することが、大事です。

また、相手全体の守備位置を把握しておくと、味方のアタッカーにアドバイスできます。

ドライブ回転のスパイクを打つ

アタッカーは、軟打をコートの奥に打つ時はドライブ回転をかけましょう。

なぜなら、ボールにドライブ回転がかかると軌道が変わるからです。

例えば、ドライブ回転をかけた軟打はボールが下側に伸びてきます。

レシーバーはドライブ回転がかかっていない軟打の軌道で考えていると、判断を誤ってしまうのです。

ドライブ回転のボールは、通常よりも下に伸びてきます。

そのため、相手のレシーバーの判断を誤らせ守備を乱せるでしょう。

  • スパイクの時の力加減
  • ドライブ回転数

次第で、ボールの落ちる場所が変わります。

コートの奥への軟打はリスクもありますが、有効な攻撃になるでしょう。

コートの奥に軟打を狙うためには?

アタッカーがコートの奥に軟打を狙うためには、

  • 力加減を調整する
  • ドライブ回転を習得する

の2つの技術が必要です。

2つの技術を身につけることで、精度の高い軟打ができるでしょう。

力加減を調整する

アタッカーは、ボールにかかる力加減を調整できるようにしましょう。

一人で練習する時は壁打ちを行い、力加減を調整しながらスパイクを打ちます。

例えば、力加減を少しずつ調整してボールを打ち、感覚を掴んでいきます。

アタッカーは打ち方が増え、有効な攻撃ができるでしょう。

チーム全体で練習する時は壁、打ちで掴んだ感覚を思い出し、スパイクを打ち分けていきます。

しかし、スパイクを打ち分けるコツを掴むまでに時間がかかります。

アタッカーは、焦らずに練習を重ねていきましょう。

ドライブ回転を習得する

スパイク練習する時は、ドライブ回転を習得しましょう。

一人で練習する時は、壁打ちをしながらドライブ回転のコツを掴みます。

全体練習の時は、壁打ちで掴んだコツを活かしましょう。

例えば、全体練習で高いトスが上がってきた場合、いつもよりドライブ回転の回転数をかけることを意識します。

アタッカーは何度もスパイクを打つことで、精度が高くなりますよ。

クロスの奥に軟打を狙おう

アタッカーは、クロスの奥に軟打を狙えるように練習しましょう。

コートの奥にスパイクを打つことで、相手の守備を乱すきっかけになります。

アタッカーは自分のスパイクの決定率だけではなく、チームが勝てるような有効な攻撃をしましょう。

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
この記事を書いた人林 みろ吉 林 みろ吉
はじめまして。私は高校時代に約3年間、バレーボールを行っていました。小柄なアタッカーでしたが、主にライトからの攻撃を任されていました。その後、レシーブ力の高さを評価されて、チームの守の要である「リベロ」を担当します。相手のアタッカーの強打からフェイントまで、特徴やクセを分析しながら守っていました。チームの成績は地区予選止まりでしたが、県大会出場まであと一歩のところまで力をつけました。キャプテンを務めながら、日々練習に励んでいました。バレーボールの基本的なことから独自の視点まで、役に立つ情報を提供していきます。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら