サーブのコントロール力をアップする練習メニュー
こんにちは!
バレーボール瞬達塾の川端健太です。
今日は、 「サーブのコントロール力をアップさせる練習方法」をシェアしますね!
今からシェアする方法は
- サーブ力をアップしたい
- 科学的根拠がある練習方法を知りたい
そう思ってる方のお役に立てる内容になります。
今からシェアする方法を実践すると
- サーブを狙ったところに打てるようになる
- 他の練習にも応用できるのでボールコントロールができる
こんなうれしいことがあるので最後までお読みください。
今からシェアする練習方法は、脳の原理原則に基づいた練習方法になります。
その原理原則とは、「脳は間違えたと認識すると記憶する」という特性です。
この特性を利用した練習メニューになります。
練習方法
具体的な練習方法をご紹介します。
ステップ1
サーフで狙うところを決める
コーンなどを置くことをオススメします
ステップ2
サーブを打つ
ステップ3
サーブを打った直後にそのボールがどこに落ちるかをボールを見ながらボールが床に落ちる前に予測する
例えば、コーンの横2メートル、コーンの左奥3メートルと言葉にする
ステップ4
ボールがコートのどこに落ちたかを確認する。
以上を繰り返してサーブを打ってください。
予測は、間違えることが多いと思います。
間違えたということは、ボールが落ちた正しい位置を脳が記憶していきます。
記憶するということは、 どのぐらいのスピードでどのぐらいの振り幅でどういう角度で手を当てると「ボールはあそこに落ちる」ということを脳が記憶していきます。
記憶するとその情報をもとにサーブが狙えるようになっていきます。
この練習、最初は難しいかもしれませんが徐々にでき
るようになってきます。
頭の回転も速くなっていきますので超オススメです。
トス、レシーブ、スパイクにも応用できるので行なってみてください。
まとめ
今日は「サードのコントロール力をアップさせる練習メニュー」をシェアしました。
その方法は、 「サーブを打った直後に落ちるところを予測する」でした。
この練習なら、すぐにできると思うので次の練習から試してみてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます!
あなたの教え子さんのサーブ力がドンドンアップしますように !
関連記事はこちら↓↓↓
川端監督の教材はこちら↓↓↓
- バレーボール瞬速上達プログラム ~つなぐための「基本編」~
- バレーボール瞬速上達プログラム2~バレーボールセンスを引き上げる方法~
- バレーボール瞬速上達プログラム3~スパイクの打点を10㎝上げる方法~
- 試合に勝つための選手育成術 100%の実力を発揮できる「試合に強い選手」を育てる方法 ~オフェンス編~
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
日本福祉大学バレーボール部監督・バレー瞬速上達塾代表最新の「脳科学」と500年の歴史をもつ「古武術」を取り入れた独自のバレーボール指導法が話題になり、わずか2年半で6,000人を超える選手たちを指導。一般的なチームの8割~9割を占める「伸び悩んでしまう選手」をたった「一声」で上達させる手腕は、多くのバレーボール指導者から注目されている。また、自身が代表を務める「バレー瞬速上達塾」は、全国各地でバレーボール教室や指導者向けの講習会を開催。年間100回を超える精力的な活動は、頻繁に地元紙に取り上げられている。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら