ドライブ回転のスパイクでレシーバーの足元に狙う理由とコツとは?
- ドライブ回転のスパイクの狙い場所が分からない
- ドライブ回転のスパイクを打ってもレシーバーにボールを拾われてしまう
- 相手のレシーバーの癖を見抜きたい!
ドライブ回転のスパイクを打つスパイカーは、決定率を上げるためにボールが拾われにくい場所を探しますね。
アタッカーは、ドライブ回転のスパイクをレシーバーの正面に打つわけにはいけません。
レシーバーは、ドライブ回転のスパイクを正しい姿勢でレシーブすると、拾いやすくなっているのです。
アタッカーはレシーバーのレシーブを乱すために、足元を狙いましょう。
ここでは、アタッカーがドライブ回転のスパイクをレシーバーの足元に打つ理由とコツを解説していきます。
ドライブ回転のスパイクはレシーバーの足元に狙う
アタッカーは、ドライブ回転のスパイクをレシーバーの足元に狙いましょう。
スパイクをレシーバーの足元に狙う理由は、
- レシーブを乱せる
- アタックが決まりやすい
の2つです。
レシーブを乱せる
アタッカーは、ドライブ回転のスパイクをレシーバーの足元に狙うと、レシーブを乱せます。
レシーバーは、相手のアタッカーが打ってくる位置を想定しているため、守備範囲外に飛んでくるとボールと対応が遅れるからです。
例えば、レシーバーが左右のボールに対応することを想定していた場合、前後への動きが遅くなります。
左右に動ける態勢を構えているレシーバーは、前後にボールが飛んでくると判断が遅くなって、レシーブの態勢が乱れてしまうのです。
レシーバーの守備範囲は、人によって広さが異なります。
また、前後左右で動きの速さに違ってくるのです。
アタッカーはレシーブの返球する位置で、スパイクの打ちやすさが変わってきます。
相手が単調な攻撃になるように、レシーバーが守りにくい位置にスパイクを決めましょう。
アタックが決まりやすい
アタッカーがドライブ回転のスパイクを足元に打つと、アタックが決まりやすくなります。
レシーバーは、レシーブの態勢が崩れるとセッターへの返球する位置がズレてしまうのです。
例えば、レシーバーがボールを正しい場所でレシーブできなかった場合は、乱れやすくなります。
アタッカーは、相手のレシーバーが構えている場所よりも手前の位置を狙うことをおすすめします。
また、レシーバーが守備位置を前に変更してきた時は、コートの奥を狙うと対応が遅くなるでしょう。
有効的な攻撃を行いたいアタッカーは、レシーバーの守備位置を確認しながらスパイクを打ってください。
スパイクを打つ位置を変えていくと、相手の守備を乱せますよ。
ドライブ回転のスパイクはレシーバーの足元に狙うコツ
アタッカーがドライブ回転のスパイクで、相手レシーバーの足元に狙うコツは、相手の守備位置を確認することです。
レシーバーは、人によってレシーブの態勢や動き方が異なります。
例えば、レシーバーの構える時に左右の足の位置が違います。
相手のレシーバーが、右足を前に出してレシーブ態勢に入っている場合は、右側を狙いましょう。
レシーバーはボールが飛んできた時、初めの動きが大事になります。
前に出している足に飛んでくると、反応が遅くなるのです。
レシーブの態勢に入っているレシーバーは、重心をかけている位置によって動きやすい場所が変わってきます。
アタッカーは、相手のレシーバーの守備位置やレシーブ態勢を確認しましょう。
レシーバーの動きや態勢に癖があれば、弱点をついた攻撃ができます。
アタッカーは、スパイクをレシーバーの足元を狙って、得点を獲得してきましょう。
スパイクをレシーバーの足元に狙おう!
ドライブ回転のスパイクで、レシーバーの足元に狙う理由とコツを紹介しました。
アタッカーは、レシーバーの足元にスパイクを打つ有効な攻撃ができます。
ドライブ回転のアタックは、日々の練習で精度が高くなります。
アタッカーは、個人練習と全体練習の両方で、自らの目標を決めて行いましょう。
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。バレーボール強育塾では、バレーボール上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。また、バレーボール上達のためのDVD教材の販売も行っております。バレーボールに関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@real-style.co.jp
はじめまして。私は高校時代に約3年間、バレーボールを行っていました。小柄なアタッカーでしたが、主にライトからの攻撃を任されていました。その後、レシーブ力の高さを評価されて、チームの守の要である「リベロ」を担当します。相手のアタッカーの強打からフェイントまで、特徴やクセを分析しながら守っていました。チームの成績は地区予選止まりでしたが、県大会出場まであと一歩のところまで力をつけました。キャプテンを務めながら、日々練習に励んでいました。バレーボールの基本的なことから独自の視点まで、役に立つ情報を提供していきます。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら