テクニックに関する記事一覧


サーブ テクニック

サーブミスによる失点は、相手に流れを持っていかれやすいため出来る限りなくしたいですよね。もし、サーブミスを格段に減らせる方法があるとしたら・・・?サーブの決定率が上がり、さらに得点を重ねられるようになります!今回は「サーブミスを減らす3つのチェックポイント」をご紹介します。

スパイク テクニック 川端 健太 講師一覧

「強いスパイクを打つためには腕を振ってはいけない」というテーマでお話をします。今回ご紹介させていただく方法を実践すると、強いスパイクを打てるようになるので最後までお読みください!

スパイク テクニック

二段トスに対して苦手意識を持っておられる方は多いのではないでしょうか?二段トスを打てるようになれば、レシーブで乱れてしまっても、しっかり相手に攻撃できるようになります。今回は、「二段トスが打てるようになる2つのコツ」についてご紹介します。

練習メニュー スパイク テクニック 川端 健太 講師一覧

スパイク決定率の高い選手は、「こういうブロックの時にはこういう感じで打つとブロックを抜ける」「こういう感じで打てばワンタッチが取れる」というのを感覚で覚えています。この感覚を覚えたいと思ってる選手はたくさんいると思いますので、今回はその練習方法をご紹介します!

レシーブ テクニック

前にきたボールをとりたいのに足が動かない…と悩んでいませんか?前のボールに対して足が動かない原因は、身体の重心が後ろにあるからです!今回は、「前重心にするための練習方法」をご紹介します。

スパイク テクニック

スパイクに入るときの助走は、スパイクの良し悪しを大きく左右すると言っても過言ではありません。いかに助走のキレをアップさせられるかということが、力強いスパイクを打つ上ではポイントになります。今回は「スパイク助走のキレをアップさせるコツ」をご紹介します。

サーブ テクニック

みなさんは、サーブカットが得意ですか?どこにボールが飛んでくるのか分からないことが原因で、サーブカットを苦手としている方がいらっしゃると思います。そんな方のために、今回は「サーブを予測するコツ」を3つご紹介します。

サーブ テクニック

ジャンプフローターサーブは、フローターサーブよりも攻撃的なサーブで、あまり筋力がない選手でも打つことができます。今回は、「ジャンプフローターサーブの基本的な打ち方」についてご紹介します。

ブロック テクニック

相手のスパイクを直接コートに落としたり、スパイクの威力を弱めたり、コースを限定してレシーブしやすい状況をつくることができるのが「ブロック」です。今回は、「ブロックの正しいフォーム」をご紹介したいと思います。

レシーブ テクニック 川端 健太 講師一覧

今回は、「レシーブで伸び悩む選手のプレーの特徴とその改善策」をご紹介します。レシーブで伸び悩む選手のプレーの特徴の1つに、「レシーブしたボールを見ない」という特徴があります。この特徴を詳しく解説し、改善策もお伝えします!