サーブのコントロール力を高める練習メニュー2選

練習メニュー サーブ テクニック

 

今回は、サーブのコントロール力を高める練習メニューをご紹介したいと思います。

サーブにおいて、スピードやパワーはもちろん大事ですが、狙ったところにバシバシ決められるコントロール力は備えておきたいものですよね。

相手に思い通りの攻撃をさせない(簡単にレセプションをさせない)ためにも、コントロール力は磨いておきましょう!

 

今回ご紹介する練習メニューは、こちら!

・メディシンボール狙い打ち
・コース狙い打ち連続サーブ

どちらの練習メニューも、コースを意識しやすく、コントロール力アップにもってこいの練習になるので、併せて取り入れていただくと尚よいですよ!

 

■ メディシンボール狙い打ち

< 練習方法 >

・メディシンボールをコートの端の方へ置く

・コートの外へ出すことを目標に、メディシンボールを狙ってサーブを打つ

・メディシンボールをコート外へ押し出すことができたらクリア!

 

メディシンボールを狙ってサーブを打ち込む練習です。

ただメディシンボールを狙うだけではなく、コート端に置いて、サーブで当ててコート外へ出します。

重さのあるメディシンボールを動かすためには、スピードも必要になります。

ですので、この練習では、コントロールとスピードの両方を強化することができるのです!

難易度は高い練習にはなりますが、総合的にサーブを強化させる練習としては非常にオススメできる練習メニューです。

 

■ コース狙い打ち連続サーブ

< 練習方法 >

・ラインなどを使ってコートを6等分にし、それぞれ番号を振る(振り分ける順番はランダムでOK)

・1から6まで、順番に入るようにサーブを打つ

・順番にすべてのコートへ入れることができたらクリア!

 

この練習では、的確にコースを狙い打つ能力を身に付けることができます。

さらに、連続で6本決めなければクリアできないため、集中力をキープした状態でサーブ練習をおこなうことができます。

イメージしてみてください。

試合中、狙い目(空いているコース)を判断できたとしても、狙い打ちできる能力が備わっていなければチャンスをつかむことはできませんよね。

集中力をキープした状態で取り組めるこの練習で、高いコントロール力を身に付けましょう!

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回は、サーブのコントロール力を高める練習メニューをご紹介しました。

思い通りのコースにバシバシサーブを決められるようになると、自信もついてさらにレベルアップした自分に出会えますよ!

日々の練習を大切に、がんばっていきましょう!!

 

【合わせて読みたい】サーブミスを減らす“3つのチェックポイント”とは?

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら