トスに関する記事一覧


トス テクニック 林 みろ吉

トスが高くなった時、攻撃方法を瞬時に判断しますよね?スパイクをする時は状況に応じて軟打と強打を打ち分ける必要があります。では、トスが高い場合は軟打と強打どちらが有効的でしょうか?実は、軟打の方が有効的なのです。なぜなら「相手のスキを突ける」「再度、攻撃ができる」「多彩な攻撃が可能になる」などメリットがあるからです。

練習メニュー トス 指導法 川端 健太

アタッカーにトスをあげるセッター。基本は、上げる方向を向いてトスをしますが、たまにバックトスをする時もあります。そのバックトスが安定しないと、アタッカーが強いスパイクを打つことが難しいんです。

トス 指導法 辻 貴大

バレーボールでは、セッターがトスをあげますよね?しかし、必ずしも毎回セッターがトスをあげれるとは限りません。そのため、他の選手がトスを行うこともあります。それが、二段トスです。

練習メニュー トス 川端 健太

オーバーパスをする際に、ドリブルをしてしまう経験はないですか?もしかすると、多くの方が経験したことがあるかもしれません。では、なぜドリブルをしてしまうのでしょうか?

練習メニュー トス 川端 健太

バレーボールにおいてレシーブ力はとても重要です。レシーブでボールを上げないと、ラリーが続かないからです。そんなレシーブでボールを上げた次に必要なのが、二段トスです。二段トスを常に安定して上げることができないと、アタッカーが思い切りスパイクを打つことができません。

トス テクニック

指導者が選手の適性を見抜いて役割を与えることは、選手にとってもチームにとっても重要です。あるポジションでは全くダメでも、ポジションを変えてあげると素質が開花した、というのはスポーツ界ではよくある話ですよね。今回は、どのような選手がセッターに向いているか?をテーマにお伝えします。益田清風高校 女子バレーボール部の熊崎監督にもお話しをうかがってきたので、最後までお読みください。