タグ:バレーボールが付いている記事一覧


練習メニュー 岩越

バレーボールだけでなく、ほとんどのスポーツに必要な体幹力。バレーボールでも、体幹力があるとないとでは、プレーの質が大きく変わります。そんな体幹を鍛えるには、どんなトレーニングをすればいいのでしょうか?

レシーブ 関口公彦

バレーボールのレシーブって何があるの?と聞かれて、答えられますか?試合中に使うレシーブは限られますが、覚えておくとプレーの幅が広がり、いざという時に役立ちます。

スパイク

スパイクは、得点を取るための手段です。スパイクの決定率が、チームの得点率と言っても大げさではないでしょう。そんなスパイクですが、狙うべき場所があることを知っていますか?

指導法 川端 健太

上手くなるために練習をしますが、バレーボールでは意外と待っている時間が多いです。そんな待っている時間を有効活用して、練習効率を上げて上手くなる方法をお伝えます。

堀大輔

セッターには、チームの司令塔やトス回しなど色々な役割があります。そんなセッターですが、勘違いしてはいけないこともあります。それは、一体何なのか?

辻 貴大

バレーボールにおいて、メンタルは非常に重要な要素です。ミスが直接失点につながるため、良いメンタル状態を保つことが求められます。そのため、自身のメンタルが良い状態にあると錯覚させるマインドが必要です。

指導法 川端 健太

選手を指導するときに、フォームの指導をしますよね?その時に、上達する選手としない選手がいます。その差は一体何なのでしょうか?

練習メニュー ブロック 岩越

バレーボールにおいてブロックは、相手選手に対して最初の壁です。ブロックして得点を取ることもできますし、レシーバーのために攻撃範囲を絞ることもできます。そのため、ブロックの成功率を上げることは、チームが勝つためにも重要になってきます。

レシーブ 関口公彦

スパイクレシーブが上手くできるようになると、一気に自チームのチャンスになります。そのため、スパイクレシーブを上手く上げる技術は必須です。しかし、どれだけ上手くても反応が間に合わなければ意味がありません。ですから、スパイクレシーブの反応を速くしましょう。

スパイク

スパイクで得点を取れるアタッカーは、チームにとってとても大事な選手です。そのため、スパイクを鋭角に打つ選手もいます。しかし、鋭角に打つからと言って必ず得点が決まるわけではなく、メリットやデメリットがあるんです。