指導法に関する記事一覧
サーブのトスを安定させる3つのこととは?
バレーボールのプレーは、すべてサーブから始まります。そのため、唯一邪魔をされないプレーがサーブです。しかし、どうすればサーブが上手くなるか分からないと悩む選手もいます。そこで、今回はサーブのトスに注目してみました。
あと一歩を拾い上げるカバーレシーブの極意とは?
カバーレシーブとは、一体何なのか?スパイクやレシーブによって、自陣のレシーブが乱れた際に行うレシーブです。このカバーレシーブは、自陣の攻撃に繋ぐ重要なプレーです。
ボールを使った運動能力アップエクササイズとは?
バレーを続けていると、自身の運動能力を上げたいと悩んだことはありませんか?練習をどれだけしても、中々運動能力は上がらないですよね。そこで、今回はボールを使った運動能力を上げるエクササイズをご紹介します。
凡ミスをしてしまう選手の性格と指導法とは?
選手には、色々な選手がいます。すぐに何でもできる選手や、何をやっても凡ミスをしてしまう選手。今回は、そんな凡ミスをしてしまう選手について、考えていきましょう。
ストレートにスパイクする時はブロッカーの指を狙う!理由と注意点を解説!!
アタッカーがストレートにボールを打つ時って、ありますよね?ストレート打てるようになると、得点率も上がりますしね。しかし、ストレートは相手ブロッカーとレシーバーが守りを固めているため、得点を取るのは難しいです。
本番に強くなり結果を出すためには、○○○○を作る!?
練習でどれだけ良いプレーができても、本番の試合で結果が出せないと意味がないですよね。でも、本番になると緊張や不安で、思った通りのプレーができない選手もいます。そんな本番で強くなるには、どうすればいいのでしょうか?
クロスの手前に軟打を狙うコツは?2つのポイントを紹介!!
アタッカーの選手は、強打だけでなく軟打も打てるようになりたいですよね。強打と軟打を打ち分けられることで、スパイクの幅が広がったり決定率が上がります。では、軟打はどこに打つのが良いのでしょうか?それは、クロスの手前です。
試合や練習で大きな声を出せるようになる方法とは?
バレーボールでは、選手同士の声掛けが大事です。それは、試合中も練習中も同じです。しかし、練習中から声を出さないと、試合では声は出ません。また、試合だけ声を出しても、上手くコミュニケーションが取れません。では、どうすれば大きく声を出せるようになるのでしょうか?
ブロックとレシーブの関係強化の必要性とは?
バレーボールには、ブロックと言うプレーがあります。ブロックは、チーム全体で強化していく必要があります。そんなブロックを強化する際に、一緒に強化すべきプレーがあります。それが、レシーブです。
バレーボールにおいて足を使うことの賛否とは?
バレーボールでは、ルール上足でボールを取ることが許されています。そのため、試合中に足でボールを上げるプレーを観ますよね。ルール上は問題ないですが、足でボールを上げることには賛否両論あります。