レシーブに関する記事一覧
足元の強打スパイクを上げる「突っ込みレシーブ」のコツと練習方法
レシーブは、体の正面や横でボールをとることが一般的ですが、実際の試合では足元にボールがくる場面が多くありますよね。そんなときに使えるのが、「突っ込みレシーブ」です!今回は、「足元の強打スパイクを上げる突っ込みレシーブのコツと練習方法」をご紹介します。
素早く1歩が出せるようになるレシーブのコツ
「レシーブで素早く1歩が出せない…」というのは、レシーブでよくある悩み。足を1歩出したらボールが取れるとわかっていても、出ないんですよね… 今回は、「素早く1歩が出せるようになるレシーブのコツ」をご紹介します。
変化するフローターサーブを弾かないようにサーブカットする方法
変化をつけることが出来るフローターサーブは、サーブの変化が大きく、レシーブしにくいですよね。変化のあるサーブが苦手で、横に弾かれてしまった経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、「変化するフローターサーブを弾かないようにサーブカットする方法」についてご紹介します。
フェイントボールをとる練習方法
「強打がきたと思ったらフェイントだった・・・」という場面は、誰しもが経験したことがあるのではないでしょうか?試合でフェイントを拾うのは、非常に難しいですよね。そこで、今回は「フェイントボールをとる練習方法」をご紹介します。
リラックスして素早く動く方法
「リラックスして素早く動く方法」をご紹介します。今からご紹介する方法は、小学生にも簡単にできる方法です。レシーブ・ブロックなどで速く動いてほしいと思ってる方は、必見です!
ラインジャッジを成功させる練習方法
バレーボールの試合で一度は「ジャッジミスをしてしまった…」という経験がある方は多いのではないでしょうか?チームの雰囲気が悪くなってしまうジャッジミスは、極力なくしたいものです!今回は、「ラインジャッジを成功させる練習方法」についてご紹介します。
スムーズにレシーブをするコツ
試合中や練習中に、オーバーで取るかアンダーで取るかを迷ったことはありませんか?迷わずスムーズにレシーブをするコツは、「構える手」を意識することです。今回は、「スムーズにレシーブをするコツ」についてご紹介します。
ディグを横に弾いてしまう場合の改善法
ディグ(スパイクレシーブ)をするときに、横に弾いてしまう方は多いのではないでしょうか?横に弾かれたり… 前に飛び過ぎてネットを超えて相手のチャンスボールになったり… という経験がある方もいらっしゃると思います。今回は、「ディグを横に弾いてしまう場合の改善法」についてご紹介します。
オーバーパスの手首は柔らかくするな!
「オーバーパスをするとき、手首は柔らかく使いなさい」と指導されてる指導者さんが多いかと思います。しかし、オーバーパスのときの手首を柔らかくするか固めるかは、実は体のタイプによって決まるのです。
壁打ちサーブカット練習のコツ
「壁打ちサーブカット」とは、壁に向かってサーブを打ち、はね返ってきたボールをレシーブする練習。よく取り入れられる練習ですが、押さえておきたいコツが3つあります!今回は、「壁打ちサーブカット練習のコツ」をご紹介します。